大学加速器連携協議会

北海道大学・KEK-day~加速器のすゝめ~ を開催しました

概要
・主催: 北海道大学 および KEK
・後援: 大学加速器連携協議会、北大大学院工学研究院、北大大学力強化推進本部URA ステーション
・日時: 2021年12月4日(土)
・場所: 講演会 北大工学部B11 講義室(対面とオンライン)
             施設見学 北大LINAC 施設

目的
加速器に関わる科学・技術全体の現状と将来像を、 北海道大学学生や研究者、大学近隣の大学・高専・高校や地方自治体・企業等の関係者に広く知っていただくと共に、加速器分野における北海道大学とKEK の連携の活性化を図ることを目的とし、講演会及び見学会を開催する。

講演会詳細
講演会を対面およびオンラインのハイブリッドで開催し、主として北大の学部学生が対面で参加し、一般からの参加はリモート接続とした。対面参加者は北大LINAC 施設の電子加速器中性子源の見学を行った。

【プログラム】
第1部 13:00~15:45 講演 (対面とオンライン)
13:00~13:05   開会挨拶
13:05~13:40 「加速器概要 ~いろいろな加速器とその仕組み~」
                       KEK 久保 浄教授
13:40~14:15 「陽子ビームを使った最先端のがん治療」
                       北大 松浦 妙子准教授
(10 分休憩)
14:25~15:00 「大強度陽子加速器J-PARC(ジェイパーク)で探る宇宙と物質のなぞ」
                       KEK J-PARC 小林 隆センター長
15:00~15:35 「カーボンニュートラルを実現する触媒開発と量子ビーム
                       北大 朝倉 清高教授
15:35~15:45 「工学部の大型電子線LINAC 施設」
                       北大 加美山 隆教授
(移動15 分)
第2部
16:00~16:30 北大LINAC(線形加速器)施設見学

講演は対面とリモートによるハイブリッド方式で行われ、対面参加者が13名、リモート参加者が32 名の出席となり、また午前中に開催された北大-KEK 連携協議会に参加されたKEKの所長センター長などもKEK-day を見学されました。その後、加速器中性子施設の見学および、KEKで準備しているVR加速器の体験会を行いました。

以上

 
写真は施設見学会及びVR 加速器体験会の様子

← KEK-day 〜加速器のすすめ〜 目次に戻る