2005年度第1回総合研究大学院大学 研究会
「大学大学共同利用研究所・研究機関の成立」プログラム

日付:2005年1月25~26日

場所:高エネルギー加速器研究機構

〇1月25日プログラム

開会の挨拶(戸塚洋二)

研究会の趣旨・高エネルギー加速器研究機構の史料室(高岩義信)

総研大・葉山高等研究センターのプロジェクト研究(菅原寛孝)

基研:大学共同利用研究所の誕生(登谷美穂子)

乗鞍宇宙線観測所設置の経緯と運営の形態(近藤一郎)

原子核研究所とその共同利用(菊谷英二)

原子核将来計画:素粒子研究所提案の背景(高岩義信)

プラズマ研究所の運営(大林治夫)

日本学材i会議、特に原子核特別委員会から見た原子核将来計画とKEK発足(小沼道二)

素粒子研設立をめぐる問題(西村純)

大学共同利用研究機関の成立(武田暁)

〇1月26日プログラム

高エネルギー物理学研究所の設立(当事者から見た歴史)

共同利用機関の誕生(重藤学二)

フォトンファクトリー外史(北垣敏男)

共同利用研究所の「再定義問題」と法人化(五十嵐尤二)

阪大核物理研究センター(全国共同利用)の成立とこれからの課題(板橋隆久)

大学共同利用機関の法人化と機構化(平山英夫)

討論・協議

・共同利用研の歴史研究のための資料の収集整理

・総研大・基盤研究機関のアーカイブズ