2019年度第2回自然科学系アーカイブズ研究会 プログラム

場所:自然科学研究機構核融合科学研究所 管理・福利棟4階第1会議室

【1日目】12月18日(水) 13:45~17:30
司会:久保伸氏(核融合科学研究所・核融合アーカイブ室長)

テーマ「「研究活動に関わる資料とアーカイブズ」

13:45~13:50 挨拶:室賀健夫氏(核融合アーカイブ室長)
趣旨説明:久保伸氏 事務局からの連絡

1. 13:50~14:30 「日本学術会議における共同利用研究所・機関の議論1-前史-」
小沼 通二氏(慶應義塾大学)

2. 14:30~15:10 「感染症研究のアーカイブを如何に残すか?天然痘の例」
加藤茂孝氏(保健科学研究所)

3. 15:10~15:50 「東京都物理科学生懇談会(都物懇)の活動と記録資料」
中山 正敏氏(九州大学)・藤田 順治(核融合科学研究所)

** 休憩**

4. 16:10~16:50 「我が国の核融合研究黎明期における研究者の活動史研究2」
雨宮 高久氏(日本大学 理工学部)

5. 16:50~17:30 「事務方からみた核融合-研究を支えた裏方史-」
松田 慎三郎氏(東京工業大学 科学技術創生研究員先導原子力研究所)

17:30 初日閉会
17:45 懇親会 ※懇親会後、アーカイブ資料室見学(希望者のみ)

【2日目】12月19日(水) 9:00~14:00

1. 9:00~9:40「東京工業大学の史資料館の紹介:沿革と公文書室の設置及び
現在の活動」

広瀬 茂久氏・酒井正好氏(東京工業大学 史資料館)

2. 9:40~10:20 湯川記念館史料室の現状と収蔵資料の分析事例
小長谷 大介氏(龍谷大学)

3. 10:20~11:00 「積小為大となるか~東京大学工学・情報理工学図書館の工学史料
キュレーション事業の進捗2019~」

市村 櫻子氏(東京大学工学系・情報理工学系等情報図書課)

4. 11:00~11:40 「日本における医薬関連の史資料と博物館-内藤記念くすり博物館を事例として-」
野尻 佳与子氏(奈良女子大学大学院博士後期課程、元内藤記念くすり博物館)

5. 11:40~12:20 「国立極地研究所50年の歩み」序章
山内 恭氏(国立極地研究所)

** 12:20~13:20 休憩・昼食(実務担当ミーティング) **

13:20~13:55 総合討論
司会:高岩 義信氏(研究会代表、高エネルギー加速器研究機構)

13:255~14:00 連絡
・核融合科学研究所2020年度一般共同研究申込について・来年度の研究会、プロシーディングスについて

14:00 研究会終了
(※バス 研究所発 14:26)(終了後、研究会関係者打ち合わせ)