News - ILC https://www2.kek.jp/ilc/ 国際リニアコライダー Fri, 10 May 2019 07:17:49 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.3.1 ILC計画に関するKEKの取組み方針をローザンヌの国際会議で発表 https://www2.kek.jp/ilc/ja/lausannne_20190412/ https://www2.kek.jp/ilc/ja/lausannne_20190412/#respond Fri, 12 Apr 2019 02:08:44 +0000 https://www2.kek.jp/ilc/?p=5289 KEKは、4月8日(月)、9日(火)にスイス、ローザンヌで開催された国際会議で、国際リニアコライダー(ILC)計画に関する今後の取組みに関する方針を発表しました。 この国際会議は「リニアコライダー・コミュニティ・ミーティ...

The post ILC計画に関するKEKの取組み方針をローザンヌの国際会議で発表 first appeared on ILC.

]]>

KEKは、4月8日(月)、9日(火)にスイス、ローザンヌで開催された国際会議で、国際リニアコライダー(ILC)計画に関する今後の取組みに関する方針を発表しました。

この国際会議は「リニアコライダー・コミュニティ・ミーティング」と呼ばれるもので、電子・陽電子リニコライダーの実現を目指す世界の研究者約100名が集まり、今後の計画推進について議論しました。次世代の高エネルギー物理学の実験施設としてリニアコライダーは、超伝導加速器技術を用いるILC計画と常伝導技術によるCLIC計画が、国際的なリニアコライダー・コラボレーションのもとで推進されています。今回の会議で、山内正則KEK機構長は、ILC計画に関する日本の状況について講演を行い、KEKの今後の取組みとして以下のような行動計画を発表しました。

◇文部科学省と密接な連絡のもと、国際ワーキンググループを設立する

◇ILC計画の学術会議のマスタープランへの提案やシンポジウムの開催を通じて、国内の広い学術コミュニティからILCへの理解を得る活動を進める

◇文部科学省が、米国とすでに設置しており、また今後フランスやドイツと設置を目指す、ILCに関するディスカショングループの活動に協力する

◇KEKの持つ研究施設を用いて、国際研究チームと共にILCの研究開発を進める

講演をする山内機構長

ILC計画については、3月7日の国際将来加速器委員会(ICFA: International Committee for Future Accelerator)及びリニアコライダー国際推進委員会(LCB: Linear Collider Board)で文部科学省が見解を発表し、現時点でILCの日本誘致を表明するには至らないものの、この計画に関心を持って国際的な意見交換を継続するとの方針を述べました。これに対しICFAは声明を発表し、この関心の表明を、ILC実現への道筋に沿った重要なマイルストーンと見なすとしました。今回のKEKの方針は、これらの見解に沿って、ILC早期実現のため、KEKの取る具体的な方策を明らかにしたものです。ローザンヌの会議での研究者の議論の結果は、現在進行中の欧州素粒子物理戦略のアップデートの議論に活かされます。

用語

  • ・欧州素粒子物理戦略(The European Strategy for Particle Physics)
    およそ7年ごとに、欧州の素粒子物理コミュニティは当該分野の優先順位と戦略の更新を行う。次期の更新作業は2018年10月に欧州合同原子核研究機関(CERN)理事会によって開始された。更新のプロセスは2年間に渡り進められる。研究者から素粒子物理研究の現状と将来の方向性に関する意見が集められ、それらのインプットが公開シンポジウムで発表、議論される。それらの議論をまとめた「Physics Briefing Book」が、主にCERNメンバー国の代表から構成される「戦略グループ」に提出される。戦略グループは新たな戦略案を起草し、CERN理事会に提出する。次期戦略は2020年5月に予定されている特別セッションでCERN理事会により採択される予定。このプロセスは欧州が主導するものだが、世界の多くの科学者が参加して進められる。日本における国際リニアコライダーの展望は、戦略の決定に大きな影響を与える。
  • ・ICFA:国際将来加速器委員会(ICFA:International Committee for Future Accelerators)
    高エネルギー物理研究に用いる加速器の建設と運用における国際協力の促進を目的に設立された組織。 高エネルギー物理研究に関与する世界各地の専門家から構成されており、現在の委員は 18 名。
  • ・LCB:リニアコライダー国際推進委員会(LCB: Linear Collider Board)
    ICFA の下部組織で、ILC の加速器及び測定器に関する研究開発活動と計画推進の活動を行うリニアコライダー・コラボレーション(LCC:ディレクター リン・エバンス)を監督する。

関連ページ

関連記事

The post ILC計画に関するKEKの取組み方針をローザンヌの国際会議で発表 first appeared on ILC.

]]>
https://www2.kek.jp/ilc/ja/lausannne_20190412/feed/ 0
ILCの説明セミナーを岩手で開催 https://www2.kek.jp/ilc/ja/20190217_ilcseminar/ https://www2.kek.jp/ilc/ja/20190217_ilcseminar/#respond Mon, 25 Mar 2019 02:33:52 +0000 https://www2.kek.jp/ilc/?p=5276 3月17日(日)、岩手県一関、奥州の両市で、東北ILC推進協議会および東北ILC準備室主催の「国際リニアコライダー(ILC)に関する解説セミナー」が開催され、KEKから道園真一郎教授、照沼信浩教授、佐波俊哉教授が参加しま...

The post ILCの説明セミナーを岩手で開催 first appeared on ILC.

]]>

3月17日(日)、岩手県一関、奥州の両市で、東北ILC推進協議会および東北ILC準備室主催の「国際リニアコライダー(ILC)に関する解説セミナー」が開催され、KEKから道園真一郎教授、照沼信浩教授、佐波俊哉教授が参加しました。

KEKではこれまで、シンポジウムや講演会等を国内各地で開催するとともに、KEK職員の学校等への派遣、ニュースレターの発行などを通して、ILCの計画内容を知っていただくための活動を行ってきました。しかし、「メリットだけが宣伝されていて、リスクの説明が無い」「説明がわかりにくい」とのご批判、また「放射性物質が心配」とのご心配の声があるとの認識より、今回の説明会では、ILCと放射線に関する話題を中心にお話しさせていただきました。

午前中に一関市大原市民センターで行った説明会には110名にご参加いただき、奥州市江刺総合支所で行なった午後の部には44名のご参加がありました。

会場からは、説明に当たった東北ILC準備室とKEKに対して、トンネル工事や環境アセスメントの内容、地震の際の安全、トリチウムなど実験で生じる放射能への強い懸念など、多くの質問、厳しいご意見をいただきました。

安全に関する説明が不足していたと言うご指摘は謙虚に受け止め、より一層のわかりやすい情報発信の強化に努めるとともに、ご理解をいただけるよう、努力する所存です。

The post ILCの説明セミナーを岩手で開催 first appeared on ILC.

]]>
https://www2.kek.jp/ilc/ja/20190217_ilcseminar/feed/ 0
ICFA、日本のILCに対する関心表明に際しての対応:ILCの実現を奨励 https://www2.kek.jp/ilc/ja/20190322_icfa/ https://www2.kek.jp/ilc/ja/20190322_icfa/#respond Fri, 22 Mar 2019 07:16:27 +0000 https://www2.kek.jp/ilc/?p=5305

The post ICFA、日本のILCに対する関心表明に際しての対応:ILCの実現を奨励 first appeared on ILC.

]]>
https://www2.kek.jp/ilc/ja/20190322_icfa/feed/ 0