M e n u



   L i n k s
KEK
高エネルギー加速器研究機構
PF
KEK IMSS 放射光科学研究施設
SBRC
構造生物学研究センター
KEK User Information
共同利用者支援システム

KEKへのVPN接続

 リモートアクセスを行うために、KEKの所内ネットワークへのVPN接続を利用しますが、そのためにリモートアクセスを行うユーザーはKEK計算科学センターにVPNアカウントを申請する必要があります。 申請は必ずリモートアクセスの利用者それぞれが行ってください。 研究室の代表者等がVPNアカウントを取得し、そのアカウントを研究室内で共有することは絶対に行わないでください。


申請方法

  1. KEK計算科学センターVPN接続サービスのページからセンター計算機システム利用登録書、およびVPN接続申請書をダウンロードする。
    (すでにセンター計算機システムの利用登録をされている方は、VPN接続申請書だけで結構です。)

  2. 上記書類に必要事項を記入する。 記入方法はKEK計算科学センターの例に従うこと。
    センター計算機システム利用登録書
    • 利用資格は共同利用者としてください。
    • Phone number in KEKは"4738(PF山田)"と記入してください。
    • 紹介者名、E-mail addressはそれぞれ、"山田悠介"、"yusuke.yamadakek.jp"としてください。
    • 紹介者の署名は郵送後にPF側で行います。
    VPN接続申請書
    • センター計算機システム利用登録書と同様に記入してください。
    • 紹介者所属は"PF"としてください。

  3. 以下の宛先にまで郵送する。
    <郵送先>
    〒305-0801
    茨城県つくば市大穂1-1
    高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
    放射光科学研究施設
    PF構造生物ビームライン秘書 銭谷 智子

  4. 申請受理後、アカウント情報の入った書類がPFより送付される。
    1週間経っても書類が届かない場合には、PF構造生物BL秘書までご連絡ください。




[戻る] [ページのTOPへ] [SBRC Homeへ]