for pulic for researcher English
news
home news event library kids scientist site map search
>ホーム >ニュース >News@KEK >バックナンバー >2007年2月08日号
last update:07/02/09  

  2007年2月8日号

  ─ News@KEK ───────────────────────── 2007- 2- 8─

毎週木曜日にKEKの研究活動などをご紹介するニュース記事をwebに
掲載しています。どうぞ、ご愛読ください。     KEK広報室

──────────────────────────────────────
◆ 大量のデータ処理手法で優勝 〜Belle実験グループとグリッド技術Gfarm〜
(2月8日)
──────────────────────────────────────
宇宙誕生の起源の謎にせまる研究を続けているBelle実験グループでは、
これまでに電子と陽電子が衝突して生じるB中間子の反応のデータを15億個、
記録してきました。その量は1ペタバイト(最新のノート型パソコンの記憶容量で
約1万台)にのぼり、国会図書館に所蔵されているすべての本の文字情報に
匹敵するといわれます。

このように大量に蓄積された実験データを解析するためには、コンピュータや
ネットワークを効率よく活用する必要があります。Belle実験グループが情報科学
分野で「グリッド」と呼ばれている技術を用いて作り上げたデータ解析システムが、
米国で開催されたスーパーコンピュータ会議「SC06」の大規模システム部門の
コンテストで見事優勝しました。

※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
 /ja/newskek/2007/janfeb/Gfarm.html

──────────────────────────────────────
■ イベント http://www.kek.jp/ja/event/index.html
──────────────────────────────────────
□ つくばサイエンスツアースタンプラリー」(2月1日〜5月31日)
 http://www.kek.jp/ja/event/07stamprally.html

□ 超新星1987A 20周年記念講演会 −ニュートリノ天文学の誕生とこれから−
(2月17日)
 http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/sn20yrs/

──────────────────────────────────────
※本メールマガジンの新規登録、配信中止、各種お問い合わせは、メールの
件名に「news-at-kek配信希望」「news-at-kek配信中止」「news-at-kek問合せ」
とそれぞれ明記の上、proffice@kek.jp までご連絡ください。
──────────────────────────────────────
[KEKホームページ] http://www.kek.jp/ [KEK広報室] mailto:proffice@kek.jp
[NEWS-AT-KEKバックナンバー] /ja/newskek/backnumber.html
──────────────────────────────────────
発行 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 広報室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
Copyright (c) 2005 High Energy Physics Accelerator Research
Organization(KEK). All rights reserved.
──────────────────────────────────────


copyright(c) 2007, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
proffice@kek.jp リンク・著作権お問合せ