for pulic for researcher English
news
home news event library kids scientist site map search
>ホーム >ニュース >News@KEK >バックナンバー >2008年12月4日号
last update:08/12/11  

  2008年12月4日号

  ─ News@KEK ───────────────────────── 2008-12- 4─

毎週木曜日にKEKの研究活動などをご紹介するニュース記事をwebに
掲載しています。どうぞ、ご愛読ください。     KEK広報室

─────────────────────────────────────
◆ つくばスパイラルの挑戦 〜異分野交流で生み出す新しい科学の種〜 (12月4日)
─────────────────────────────────────
「恐竜はなぜ絶滅したの?」とある博物館で、小学生くらいの男の子にそう質問
された若いお父さんが、「それはね、大きないん石が降ってきて…」と説明して
いるのを見かけました。もしこのお父さんと同じ立場に立ったら、現代の親の
多くは同じくいん石衝突を答にあげるのではないでしょうか。

でも、ほんの30年前には、巨大ないん石衝突が大量絶滅の引き金になった
などという説は、荒唐無稽な夢物語にすぎませんでした。その夢物語に物証を
与え、有力な説として生まれ変わらせたのは、地質学と物理学のコラボレーション
でした。地質学者の息子と物理学者でノーベル賞受賞者でもある父、アルバレス
父子が、世界各地に分布する当時の地層に含まれるイリジウムの含有量を測定
するなど物証を積み重ね、約6500万年前に巨大ないん石が地球に衝突したことを
証明したのです。1980年のことでした。

その他にも、異分野のコラボレーションが新発見や新分野開拓の第一歩となった
例は、枚挙にいとまがありません。様々な分野を扱う研究所が数多く集まるこの
つくばは、そのような価値あるコラボレーションを生み出す大きな可能性をもつ街
なのではないかと、そんな思いからスタートしたある研究会があります。KEK
物質構造科学研究所の池田副所長が茨城県の後援を得て主催する、「つくば
スパイラル対話シリーズ」です。

※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
 /ja/newskek/2008/novdec/TsukubaSpiral.html

─────────────────────────────────────
■ トピックス http://www.kek.jp/ja/news/topics/
─────────────────────────────────────
□ サイエンスアゴラ2008が開催されました(11月28日)
 http://www.kek.jp/ja/news/topics/2008/ScienceAgora08.html

□ 「イノベーションつくば」が開催されました」(12月4日)
 http://www.kek.jp/ja/news/topics/2008/InnovationTsukuba.html

──────────────────────────────────────
■ イベント http://www.kek.jp/ja/event/
──────────────────────────────────────
□ ノーベル賞受賞記念特別展示(2008年12月6日〜2009年3月1日)
 http://www.kek.jp/ja/event/expo/

□ 講演会「J-PARCへの招待」(12月16日)
 http://www.kek.jp/imss/invitation_jp/

□ ウィンター・サイエンスキャンプ(12月24日〜26日)
 http://www.kek.jp/wintercamp/index.html

──────────────────────────────────────
※本メールマガジンの新規登録、配信中止、各種お問い合わせは、メールの
件名に「news-at-kek配信希望」「news-at-kek配信中止」「news-at-kek問合せ」
とそれぞれ明記の上、proffice@kek.jp までご連絡ください。
──────────────────────────────────────
[KEKホームページ] http://www.kek.jp/ [KEK広報室] mailto:proffice@kek.jp
[NEWS-AT-KEKバックナンバー] /ja/newskek/backnumber.html
──────────────────────────────────────
発行 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 広報室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
Copyright 2008 High Energy Physics Accelerator Research Organization(KEK).
All rights reserved.
──────────────────────────────────────


copyright(c) 2008, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
proffice@kek.jp リンク・著作権お問合せ