for pulic for researcher English
news
home news event library kids scientist site map search
>ホーム >ニュース >News@KEK >バックナンバー >2009年5月21日号
last update:09/05/21  

  2009年5月21日号

  ─ News@KEK ───────────────────────── 2009- 5-21─

毎週木曜日にKEKの研究活動などをご紹介するニュース記事をwebに
掲載しています。どうぞ、ご愛読ください。     KEK広報室

─────────────────────────────────────
◆ 加速器は夢の顕微鏡 〜 構造物性研究センター設立 〜 (5月21日)
─────────────────────────────────────
世界で初めて顕微鏡が作られたのは、16世紀末のことだったといわれています。
当初はレンズを組み合わせただけの単純なものだったようですが、人類はこの
発明によって、新しい科学のフロンティアを手に入れました。ミクロの世界です。
以降、人類はより微小な世界へと版図を広げるために、電子顕微鏡やX線回折
装置などさまざまな道具や装置を発明してきました。その最も大きなものが、加
速器です。KEKの物質構造科学研究所(物構研)では、加速器を用いて、原子や
分子のスケールでの物質の構造と機能の解明を行っています。

※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
 /ja/newskek/2009/mayjun/KouzouBussei.html

──────────────────────────────────────
■ イベント http://www.kek.jp/ja/event/
──────────────────────────────────────
□ 2009年漫遊いばらきスタンプラリー(4月25日〜11月15日)
 http://www.ibarakiguide.jp/

□Yoji Totsuka Memorial Symposium(6月9日)
 http://www.kek.jp/ja/event/tribute_yoji_totsuka.html

──────────────────────────────────────
※本メールマガジンの新規登録、配信中止、各種お問い合わせは、メールの
件名に「news-at-kek配信希望」「news-at-kek配信中止」「news-at-kek問合せ」
とそれぞれ明記の上、proffice@kek.jp までご連絡ください。
──────────────────────────────────────
[KEKホームページ] http://www.kek.jp/ [KEK広報室] mailto:proffice@kek.jp
[NEWS-AT-KEKバックナンバー] /ja/newskek/backnumber.html
──────────────────────────────────────
発行 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 広報室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
Copyright 2009 High Energy Physics Accelerator Research Organization(KEK).
All rights reserved.
──────────────────────────────────────


copyright(c) 2009, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
proffice@kek.jp リンク・著作権お問合せ