logo

IINASフォーラム、KEK-dayの開催

研究者、技術職員、事務職員のための「IINASフォーラム」、大学で加速器科学などを紹介する「KEK-day」を開催しています。


KEK IINASフォーラム

研究者、技術職員、事務職員の人材育成のために、毎年フォーラムを開催しています。


KEK-day

「KEK-day」では、加速器科学やそれに関連した科学、技術などを幅広く伝えるために、大学と共同して講演会や見学会などが開かれています。 多くは、大学加速器連携協議会が共催しており、 2022年度からはIINAS-NXが支援しています。

2023年度

  • 茨城大学 KEK-day
  • 北海道大学・KEK-day
  • 広島大学 KEK-day

2022年度

  • 茨城大学 KEK-day 量子線科学講座 (Online)、 茨城大学、KEK、2023-01-05
  • 茨城大学 KEK-day: J-PARC MLFとニュートリノ施設、KEKのKEKBとPFの見学、2022-12-27
  • 北海道大学・KEK-day2022「加速器を利用するような先端計測研究者を目指すには」 (Hybrid)、 北海道大学、KEK、2022-12-17
  • 広島大学 KEK-day「加速器という仕事」 (Online) 、 広島大学放射光科学研究センター、呉工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、KEK、2022-09-10

KEK-day (IINAS-NX以前)

2021年度

2020年度

2019年度

2018年度

2017年度