今年も科学にまつわる講演とクラシックコンサートのコラボレーション『科学と音楽の響宴』がKEK/つくば市/つくば都市振興財団の共催により行われます。
今回は、カーボンナノチューブの発見者である飯島澄男氏による講演とヴァイオリン・ピアノ・チェロによるコンサートを予定しています。
皆様ぜひご来場ください!
※申し込み期間は終了しました
|
ちらし拡大図表(286KB)
ちらし拡大図裏(245KB)
ちらしPDF(741KB)
|
 |
日時 : |
平成22年11月14日(日) 13:30 開場/14:00開演 |
場所 : |
ノバホール(つくば市吾妻1丁目)
|
入場料: |
無料 |
※申し込み期間は終了しました |
|
|
【第1部】 講演「科学を楽しむ!」 |
|
講 師: |
飯島澄男氏(名城大学教授、AIST/ナノチューブ応用研究センター長、NEC特別主席研究員) |
|
内 容: |
高分解能電子顕微鏡開発と材料研究の専門家であり、これまで数々の賞を受賞されている飯島澄男氏が、電子顕微鏡写真を使った分かり易いレクチャーをいたします。 |
|
【第2部】 コンサート |
|
演 奏: |
瀬 明日香(せざき あすか)[ヴァイオリン]
菊地裕介(きくち ゆうすけ)[ピアノ]
上森祥平(うわもり しょうへい)[チェロ] |
|
曲 目: |
シューマン ピアノ三重奏曲 第1番 作品63
ブラームス ハンガリー舞曲 第5番
ビゼー=フバイ カルメンの主題による幻想曲
ショパン ボロネーズ第6番 「英雄」 作品53
シューマン トッカータ 作品7 ほか
|
 |
|
copyright(c) 2010, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1 |
|
|