第45回 KEKコンサートピアノの歴史と調律の魔法
|
![]() | ||||||
| ||||||
![]() |
◆ 講師紹介 ◆
![]() |
|
加藤 正人 Masato KATO お話 国立音楽大学別科調律専修修了後、現サンミューズ入社。ピアノ技術社員として、TBS・フジテレビ・テレビ朝日等民放各テレビ局のピアノ保守管理・調律業務に携わる。1989年に渡独、ヒルデン市タイヨー・ムジークインストゥルメンテGmbHに入社。 1992年、ベヒシュタイン本社にてマイスター試験準備を始める。ピアノ製造マイスター学校に入学。 1993年にマイスター試験に合格し、同年帰国。タイヨー・ムジーク・ジャパン(現ユーロピアノ)入社。 現在、同社副社長/技術部長。ほかに日本ピアノ調律師協会国際局参与を務める。 主なコンサート調律に、村松健、R. マイスター、M. フックス、藤田明・節子、岡野寿子、住友郁治、小原孝、舘野泉、佐藤允彦、イブ・アンリ、エル・バシャ、コンスタンチン・リフシッツ、有森博の各氏等コンサート。フォルテピアノ調律として、有田千代子、渡邊順生、仲道郁代の各氏等の調律を行う。 |
|
![]() |
|
|