|


◇おもしろ物理教室 (4号館)
|
「カーボンナノチューブから出た電子を加速して、 七色の光をつくってみよう」 |
※参加者の決定は当日抽選(総合案内所A)、1回目のみ先着順。
(各回とも定員30名、所要時間60分、小学校高学年以上) |
第1回 9:45〜 | (先着順) |
 |
第2回11:00〜 | (抽選券配付 10:30〜10:40) |
第3回13:30〜 | (抽選券配付 13:00〜13:10) |
第4回15:00〜 | (抽選券配付 14:30〜14:40) |
 |
◇ラジオを作ってみよう (国際交流センター)
|
※参加者の決定は、当日 総合案内所A にて行います。 (各回とも定員30名、所要時間90分) |
 |
第1回 9:45〜 | (抽選券配付 9:00〜 9:15) |
第2回12:45〜 | (抽選券配付 12:00〜12:15) |
第3回14:45〜 | (抽選券配付 14:00〜14:15) |
 |
◇科学おもちゃであそぼう! (3号館)
◇声はどれだけ遠くまで届くか? (3号館周辺)
◇紙飛行機を作って滞空時間に挑戦しよう! (体育館)
|
※整理券を 体育館前 にて開催時間ごとに配付します。 (各回とも定員30組) |
第1回 9:30〜11:15 | (整理券配付 9:00〜 9:30) |
第2回12:30〜14:15 | (整理券配付 12:00〜12:30) |
第3回14:30〜16:15 | (整理券配付 14:00〜14:30) |
各回の製作時間終了前に滑空時間の競技会を行います。 上位入賞者にはオリジナルグッズプレゼント! |


|
 |

(公開施設は変更になる可能性があります。)

コッククロフト・ウォルトン静電型加速器
電子陽電子入射器棟
フォトンファクトリー
Bファクトリー加速器/筑波実験棟
アッセンブリホール
STF施設(超伝導RF試験開発)
超伝導・低温・真空実験棟
放射線科学センター
計算科学センター
機械工学センター
超伝導低温工学センター
3号館屋上展望台
KEKコミュニケーションプラザ
(常設展示ホール)

(国際交流センター)

大強度陽子加速器計画(J-PARC)
T2Kニュートリノ振動実験
中性子・ミュオン実験
短寿命核ビーム実験施設
朝永博士と共同利用研究所
(研究本館)
国際共同実験
質問コーナー など
機構内では循環バスを運行し、
各公開施設にご案内します。
※ 当日は一般車両での機構内の
移動はできません。 |
|