理系女子の先輩たち

坂井 あづみ Azumi SAKAI


研究内容:

世の中の物質の最小単位はなんでしょう?
原子、原子核、陽子、中性子は高校でも聞いたことがありますね。陽子や中性子をより細かく見ると、クォークと呼ばれる素粒子で構成されています。
クォークは陽子や中性子の中にいます。
しかし、高エネルギー原子核衝突実験では、一瞬だけクォークが自由に動き回れる状態が作れます。
私はこの実験の数値シミュレーションを行うことで、クォーク物質の物性を調べています。

女子高校生へのメッセージ:

私は高校の物理の授業が楽しくて、徐々に物理に惹かれていきました。その時イメージしていた"物理の研究"は、大学院で実際にやってみるとイメージと違う部分も多々あります。皆さんが悔いのない選択が出来るようにお手伝い出来ればと思います。
理系、楽しいですよ!

設楽 菜々子 Nanako SHITARA


研究内容:

電子の電気双極子モーメント(eEDM)という、未だに観測できていない性質を観測することによって、まだ誰にも解けていない宇宙の謎や、素粒子の標準模型では説明できない現象を解決するヒントを得られるかもしれません。原子・分子を使い、eEDMを観測する実験は世界中の様々な場所で行われています。これらの実験には、理論的にしか得られない数値が必要です。その数値をスーパーコンピューターなどを使って計算するのが、私の研究です。

女子高校生へのメッセージ:

高校生として、研究者と話せる機会は少ないと思います。
研究者という存在、研究職という職業がこの機会を通して少しでも近いものになれば嬉しいです。
進路の事も、それ以外の事も、なんでも聞いてください!

角田 百仁花 Monika TSUNODA


研究内容:

消臭剤などに含まれる活性炭は細孔を多く持つ多孔質材料の一つです。この多孔質材料は気体の貯蔵や分離などに用いることができます。近年この多孔質性をもつ結晶の研究が盛んに行われています。私はこの多孔質結晶の中でも高い耐熱性を持ち、さらに一度結晶が壊れてもある条件でもとに戻すことが出来る性質をもつ多孔質結晶について研究しています。

女子高校生へのメッセージ:

高校生の皆さんは本当に理系に進学しても大丈夫なのか、どの分野に進めば良いのか悩んでいるかもしれません。
今回のキャンプで研究の楽しさや、やりがいを伝え皆さんの悩みを解決するお手伝いができたら嬉しいです。
皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。

四塚 麻衣 Mai YOTSUDUKA


研究内容:

物質の最小単位である”素粒子”には未だ解明されていない謎がたくさんあります。
暗黒物質の正体についてもその一つです。私は現在、暗黒物質の候補と考えられている新粒子の影響によって測定値のずれが期待されているミューオン異常磁気能率の精密測定実験に参加しており、世界で初めての試みである”ミューオン線形加速器”の研究をしています。

女子高生へのメッセージ:

高校生のときには漠然と”宇宙の研究がしたい”と思っていましたが、具体的に何を研究したいのかについてはたくさん悩みましたし今も考えているところです。
みなさんが興味のある研究について考えていく中で、何か参考になれればと思います。

Page UP