>
ホーム
>
ニュース
>
News@KEK
>
バックナンバー
>2006年7月27日号
last update:06/07/31
2006年7月27日号
─ News@KEK ───────────────────────── 2006- 7-27─
毎週木曜日にKEKの研究活動などをご紹介するニュース記事をwebに
掲載しています。どうぞ、ご愛読ください。 KEK広報室
──────────────────────────────────────
◆ 東海村のニュートリノ設備
〜建設が進むJ-PARCニュートリノビームライン〜(7月27日)
──────────────────────────────────────
KEKと日本原子力研究開発機構(JAEA)が共同で東海村に建設を進めて
いる大強度陽子加速器施設(J-PARC)についてはこれまでにも何度か
お伝えしてきました。J-PARCでは世界最高強度の陽子ビームからさま
ざまな二次粒子を生成し、素粒子・原子核から物質構造の解明や生命
科学などの幅広い分野での研究が進められる予定です。
中でもニュートリノのビーム強度をこれまでの100倍に高めて東海村の
J-PARCから岐阜県のスーパーカミオカンデに送り込むT2K実験は、世界
からも注目を集めています。
今日は、大強度のニュートリノビームを発生させるニュートリノビーム
ラインの建設状況についてお伝えします。
※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
/ja/newskek/2006/julaug/T2Kmagnet2.html
──────────────────────────────────────
■ プレスリリース
http://www.kek.jp/ja/news/press/index.html
──────────────────────────────────────
□ 南極氷中のエアハイドレートの三次元的な可視化に初めて成功(7月25日)
http://www.kek.jp/ja/news/press/2006/AirHydrate.html
──────────────────────────────────────
■ イベント
http://www.kek.jp/ja/event/
──────────────────────────────────────
□ つくばちびっ子博士2006(7月15日〜10月8日)
KEKでは、常設展示ホール「KEKコミュニケーションプラザ」にスタンプ
を設置しています。ご来場ください。
http://cms.city.tsukuba.ibaraki.jp/310700/modules/wordpress/index.php?p=51
□ 高エネルギー加速器研究機構 一般公開(9月3日)
http://www.kek.jp/openhouse/
□ Belle Plus(9月16日〜18日)
高校生を対象とした素粒子サイエンスキャンプです。
参加申込は
http://belle.kek.jp/b-camp/
から。
──────────────────────────────────────
※本メールマガジンの新規登録、配信中止、各種お問い合わせは、メールの
件名に「news-at-kek配信希望」「news-at-kek配信中止」「news-at-kek問合せ」
とそれぞれ明記の上、
proffice@kek.jp
までご連絡ください。
──────────────────────────────────────
[KEKホームページ]
http://www.kek.jp/
[KEK広報室]
mailto:proffice@kek.jp
[NEWS-AT-KEKバックナンバー]
/ja/newskek/backnumber.html
──────────────────────────────────────
発行 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 広報室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
Copyright (c) 2005 High Energy Physics Accelerator Research
Organization(KEK). All rights reserved.
──────────────────────────────────────
copyright(c) 2004, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
|
proffice@kek.jp
|
リンク・著作権
|
お問合せ
|