>
ホーム
>
ニュース
>
News@KEK
>
バックナンバー
>2006年10月12日号
last update:06/10/13
2006年10月12日号
─ News@KEK ───────────────────────── 2006-10-12─
毎週木曜日にKEKの研究活動などをご紹介するニュース記事をwebに
掲載しています。どうぞ、ご愛読ください。 KEK広報室
──────────────────────────────────────
◆ 黄砂の意外な役割 〜XAFSで見分けるイオウの化学状態〜(10月12日)
──────────────────────────────────────
今年に入ってから、「XAFS(ザフス)」と呼ばれる手法を用いた研究を2回
紹介しました。XAFSは、放射光を用いた分析方法で最も広く使われている
もののひとつで、物質の構造や化学状態を知ることができます。分析する
試料は結晶になっていなくても良いこと、微量な成分も感度良く測定できる
こと、といった特徴があり、その応用範囲は非常に広く、ありとあらゆるものが
研究の対象となると言っても良いでしょう。今日のお話の主役は大気中に存在
している、エアロゾルという小さな粒子です。この小さな粒子たちが織りなす
世界を、XAFSはどのように見せてくれたのでしょうか。
※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
/ja/newskek/2006/sepoct/aerosol.html
──────────────────────────────────────
■ イベント
http://www.kek.jp/ja/event/
──────────────────────────────────────
□ 高エネルギー加速器研究機構 機構コロキウム(10月17日)
アインシュタインを偲んで −加速器と社会に与えた影響−
http://www.kek.jp/ja/event/colloquium.html
□ KEKコンサート(10月26日)
古典四重奏団 ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲集
http://music.kek.jp/
□ 高エネルギー加速器研究機構 公開講座(11月25日・12月2日)
『自然界の謎に挑む』
http://www.kek.jp/koukaikouza/2006/
□ やさと茅葺き屋根保存会による茅刈り(12月4日・5日・11日・12日)
同保存会が茅刈りボランティアを募集しています。
http://www.kek.jp/ja/event/kayakari.html
□ ウィンター・サイエンスキャンプ'06-'07 in KEK(12月25日〜27日)
「宇宙の謎に迫り、物質の構造を探る加速器の世界に触れてみよう」
http://www.kek.jp/wintercamp/
──────────────────────────────────────
※本メールマガジンの新規登録、配信中止、各種お問い合わせは、メールの
件名に「news-at-kek配信希望」「news-at-kek配信中止」「news-at-kek問合せ」
とそれぞれ明記の上、
proffice@kek.jp
までご連絡ください。
──────────────────────────────────────
[KEKホームページ]
http://www.kek.jp/
[KEK広報室]
mailto:proffice@kek.jp
[NEWS-AT-KEKバックナンバー]
/ja/newskek/backnumber.html
──────────────────────────────────────
発行 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 広報室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
Copyright (c) 2005 High Energy Physics Accelerator Research
Organization(KEK). All rights reserved.
──────────────────────────────────────
copyright(c) 2004, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
|
proffice@kek.jp
|
リンク・著作権
|
お問合せ
|