for pulic for researcher English
news
home news event library kids scientist site map search
>ホーム >ニュース >News@KEK >バックナンバー >2006年10月19日号
last update:06/10/26  

  2006年10月19日号

  ─ News@KEK ───────────────────────── 2006-10-19─

毎週木曜日にKEKの研究活動などをご紹介するニュース記事をwebに
掲載しています。どうぞ、ご愛読ください。     KEK広報室

──────────────────────────────────────
◆ 6万時間の見張り番 〜失敗が産んだガス漏れ検出器〜(10月19日)
──────────────────────────────────────
KEKのBファクトリー実験では、実験機器を冷却するために液体ヘリウムが
いつも使われています。ヘリウムは化学的に安定な物質なので、漏れたとしても
ガス爆発を起こしたりはしませんが、高価であるのと、装置の不調で実験が
中断すれば、加速器運転の貴重な時間を失うことになるので、実験中は機器に
異常がないかどうかを常に監視する必要があります。

Bファクトリー実験の円滑な遂行を陰で支えている画期的なガス漏れ検出器を
発明したKEK素粒子原子核研究所の技術職員・近藤良也氏にお話をうかがいました。

※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
 /ja/newskek/2006/sepoct/helium.html

──────────────────────────────────────
■ トピックス http://www.kek.jp/ja/news/topics/index.html
──────────────────────────────────────
□ 日印の協力促進に向けた会合を実施(10月18日)
 http://www.kek.jp/ja/news/topics/2006/DST.html

──────────────────────────────────────
■ イベント http://www.kek.jp/ja/event/
──────────────────────────────────────
□ KEKコンサート(10月26日)
  古典四重奏団 ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲集
 http://music.kek.jp/

□ 高エネルギー加速器研究機構 公開講座(11月25日・12月2日)
  『自然界の謎に挑む』
 http://www.kek.jp/koukaikouza/2006/

□ やさと茅葺き屋根保存会による茅刈り(12月4日・5日・11日・12日)
  同保存会が茅刈りボランティアを募集しています。
 http://www.kek.jp/ja/event/kayakari.html

□ ウィンター・サイエンスキャンプ'06-'07 in KEK(12月25日〜27日)
 「宇宙の謎に迫り、物質の構造を探る加速器の世界に触れてみよう」
 http://www.kek.jp/wintercamp/

──────────────────────────────────────
※本メールマガジンの新規登録、配信中止、各種お問い合わせは、メールの
件名に「news-at-kek配信希望」「news-at-kek配信中止」「news-at-kek問合せ」
とそれぞれ明記の上、proffice@kek.jp までご連絡ください。
──────────────────────────────────────
[KEKホームページ] http://www.kek.jp/ [KEK広報室] mailto:proffice@kek.jp
[NEWS-AT-KEKバックナンバー] /ja/newskek/backnumber.html
──────────────────────────────────────
発行 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 広報室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
Copyright (c) 2005 High Energy Physics Accelerator Research
Organization(KEK). All rights reserved.
──────────────────────────────────────


copyright(c) 2004, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
proffice@kek.jp リンク・著作権お問合せ