for pulic for researcher English
news
home news event library kids scientist site map search
>ホーム >ニュース >News@KEK >バックナンバー >2007年10月25日号
last update:07/10/26  

  2007年10月25日号

  ─ News@KEK ───────────────────────── 2007- 10-25─

毎週木曜日にKEKの研究活動などをご紹介するニュース記事をwebに
掲載しています。どうぞ、ご愛読ください。     KEK広報室

──────────────────────────────────────
◆ 加速器を運転する 〜KEKBコントロール室の一日〜 (10月25日)
──────────────────────────────────────
加速器とは真空のパイプの中で粒子を電場の力によって加速させて
いく装置です。物質と反物質の性質の違いを調べるために建設された
KEKB加速器と、そこで起きる素粒子反応について調べるBelle測定器
についてはこれまでにも何度かお伝えしてきました。

KEKの敷地一杯に建設されたKEKB加速器では、今日も世界最高の
衝突性能(ルミノシティ)で実験が続けられています。この加速器を
運転する人々の一日を覗いてみましょう。

***********

電波時計でミーティングを開始

KEKBの運転打合せは毎日朝9時から始まる。平均的な打合せ時間は
30分弱である。過去24時間に運転を担当した者が運転の様子に
ついて報告する。他に報告事項がある人も発表する。その後、今後の
24時間のだいたいの予定を決めて終了する。土日も祝日もいつもやる。
9時の打合せの開始時刻は非常に厳しい。電波時計の秒針を見なが
らいつも9時きっかりに始める。

※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
 /ja/newskek/2007/sepoct/kekb3.html

──────────────────────────────────────
■ イベント http://www.kek.jp/ja/event/index.html
──────────────────────────────────────
□ 漫遊いばらきスタンプラリー(4月20日〜11月18日)
 http://kanko.pref.ibaraki.jp/stamprally.html

□ 高エネルギー加速器研究機構 公開講座(10月27日、11月3日)
 http://www.kek.jp/koukaikouza/2007/
 ※申込み受付中

□ 機構コロキウム(11月14日)
 「研究をつたえるとは −科学コミュニケーターからみた南極昭和基地−」
 http://www.kek.jp/colloquium/No38.html

□ つくば科学フェスティバル2007(11月17日, 18日)
 http://www.kek.jp/ja/event/festival/

□ 第24回KEKコンサート「長岡千枝&橋本のり デュオリサイタル」(11月21日)
 http://music.kek.jp/

──────────────────────────────────────
※本メールマガジンの新規登録、配信中止、各種お問い合わせは、メールの
件名に「news-at-kek配信希望」「news-at-kek配信中止」「news-at-kek問合せ」
とそれぞれ明記の上、proffice@kek.jp までご連絡ください。
──────────────────────────────────────
[KEKホームページ] http://www.kek.jp/ [KEK広報室] mailto:proffice@kek.jp
[NEWS-AT-KEKバックナンバー] /ja/newskek/backnumber.html
──────────────────────────────────────
発行 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 広報室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
Copyright 2007 High Energy Physics Accelerator Research Organization(KEK).
All rights reserved.
──────────────────────────────────────


copyright(c) 2007, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
proffice@kek.jp リンク・著作権お問合せ