>
ホーム
>
ニュース
>
News@KEK
>
バックナンバー
>2008年5月1日号
last update:08/05/02
2008年5月1日号
─ News@KEK ───────────────────────── 2008- 5- 1─
毎週木曜日にKEKの研究活動などをご紹介するニュース記事をwebに
掲載しています。どうぞ、ご愛読ください。 KEK広報室
──────────────────────────────────────
◆ 宇宙線観測と加速器 〜テレスコープアレイの較正〜 (5月1日)
──────────────────────────────────────
宇宙空間ではとてもエネルギーの高い粒子やX線、ガンマ線
などが飛び交っていて、地球の大気の上層で空気中の分子と
反応しながら地表に降り注いでいます。これらの粒子は宇宙線
と呼ばれていますが、太陽活動によって発生するものや、銀河
系内の超新星爆発によって発生するもの、更には銀河系外で
発生したと思われるものまで幅広く存在します。そのエネルギー
は100万電子ボルト程度のものもありますが、最もエネルギー
の高い宇宙線としては、加速器で実現可能なエネルギーよりも
1億倍以上のものまで観測されています。
超高エネルギーの宇宙線を観測するために、アメリカ・ユタ州
の砂漠の中に設置されるテレスコープアレイ実験(以下TA実験)
で、宇宙線のエネルギーを精密に測定するために作られた
加速器「TAライナック」についてご紹介しましょう。
※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
/ja/newskek/2008/mayjun/TAlinac.html
──────────────────────────────────────
■ トピックス
http://www.kek.jp/ja/news/topics/index.html
──────────────────────────────────────
□ LHCビーム衝突点用超伝導電磁石の運転試験に成功(5月1日)
http://www.kek.jp/ja/news/topics/2008/LHCmagnet.html
──────────────────────────────────────
■ イベント
http://www.kek.jp/ja/event/index.html
──────────────────────────────────────
□ 2008年漫遊いばらきスタンプラリー(4月20日〜11月16日)
http://www.ibarakiguide.jp/
□ KEKコンサート「ピーター・ブルガー・ピアノリサイタル」(5月9日)
http://music.kek.jp/
□ J-PARCが拓く科学・産業技術シンポジウム(5月15日)
http://j-parc.jp/ja/topics/2008/j_symposium.html
□ 第2回大学生のための素粒子原子核サマースクール
「サマーチャレンジ 究極の物質像に挑む」(8月19〜27日)
http://ksc.kek.jp/
申込み受付中
──────────────────────────────────────
※本メールマガジンの新規登録、配信中止、各種お問い合わせは、メールの
件名に「news-at-kek配信希望」「news-at-kek配信中止」「news-at-kek問合せ」
とそれぞれ明記の上、
proffice@kek.jp
までご連絡ください。
──────────────────────────────────────
[KEKホームページ]
http://www.kek.jp/
[KEK広報室]
mailto:proffice@kek.jp
[NEWS-AT-KEKバックナンバー]
/ja/newskek/backnumber.html
──────────────────────────────────────
発行 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 広報室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
Copyright 2008 High Energy Physics Accelerator Research Organization(KEK).
All rights reserved.
──────────────────────────────────────
copyright(c) 2008, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
|
proffice@kek.jp
|
リンク・著作権
|
お問合せ
|