for pulic for researcher English
news
home news event library kids scientist site map search
>ホーム >ニュース >News@KEK >バックナンバー >2008年7月10日号
last update:08/07/17  

  2008年7月10日号

  ─ News@KEK ───────────────────────── 2008- 7-10─

毎週木曜日にKEKの研究活動などをご紹介するニュース記事をwebに
掲載しています。どうぞ、ご愛読ください。     KEK広報室

──────────────────────────────────────
◆ 宇宙を見つめる半導体の眼
〜 GLAST衛星を支える素粒子実験技術 〜 (7月10日)
──────────────────────────────────────
宇宙をガンマ線で観測すると、ブラックホールや中性子星などの周辺で起きてい
る極めて高いエネルギーの現象を調べることができます。しかし、ガンマ線は地
球の大気の上層で「シャワー」という現象を起こすので、地表で観測することは
できません。そこで、ガンマ線を観測するには、観測装置を人工衛星に積んで、
大気の外に出る必要があります。

6月12日に打ち上げられた「GLAST宇宙ガンマ線望遠鏡衛星」は、ガンマ線を観測
する人工衛星としてはこれまでで最高の性能を持っていますが、その開発には素
粒子実験で用いられる測定器の開発技術と、研究者や企業の長い努力がありまし
た。 GLAST衛星による宇宙観測を支えている素粒子測定技術についてご紹介しま
しょう。

※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
 /ja/newskek/2008/julaug/GLAST.html

──────────────────────────────────────
■ イベント http://www.kek.jp/ja/event/index.html
──────────────────────────────────────
□ 2008年漫遊いばらきスタンプラリー(4月20日〜11月16日)
 http://www.ibarakiguide.jp/

□ 素粒子物理学公開シンポジウム
  「電子コライダーが解く宇宙創成のパズル」(7月19日)
 http://www.kek.jp/ja/event/Ecoll-Sympo/

□ 高エネルギー加速器研究機構 一般公開(8月31日)
 http://www.kek.jp/openhouse/

──────────────────────────────────────
◆ 戸塚洋二KEK前機構長のご逝去に際して
──────────────────────────────────────

□ 機構長コラム(戸塚洋二KEK前機構長のご逝去に際して)
http://www2.kek.jp/proffice/archives/column/080710.html

──────────────────────────────────────
※本メールマガジンの新規登録、配信中止、各種お問い合わせは、メールの
件名に「news-at-kek配信希望」「news-at-kek配信中止」「news-at-kek問合せ」
とそれぞれ明記の上、proffice@kek.jp までご連絡ください。
──────────────────────────────────────
[KEKホームページ] http://www.kek.jp/ [KEK広報室] mailto:proffice@kek.jp
[NEWS-AT-KEKバックナンバー] /ja/newskek/backnumber.html
──────────────────────────────────────
発行 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 広報室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
Copyright 2008 High Energy Physics Accelerator Research Organization(KEK).
All rights reserved.
──────────────────────────────────────


copyright(c) 2008, HIGH ENERGY ACCELERATOR RESEARCH ORGANIZATION, KEK
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
proffice@kek.jp リンク・著作権お問合せ