メールマガジン「news-at-kek」

─ News@KEK ──────────────────────── 2010- 4-22 ─

毎週木曜日にKEKの研究活動などをご紹介するニュース記事をwebに掲載して
います。どうぞ、ご愛読ください。     KEK広報室

─────────────────────────────────────
◆フレーバー物理学の新しい挑戦
~ ルミノシティ増強がもたらす研究テーマ ~(4月22日)
─────────────────────────────────────
山に登った時、急に視界が開けて目の前にさらに大きな風景が現れることが
あります。遥か彼方にさらに高い山が見えたとき、その山の様子を詳しく調
べるには二つの方法があります。一つは実際にその山に登ってみること。も
う一つは、強力な望遠鏡を使って遠くの山を観察してみることです。
ミクロの世界を調べる素粒子物理学も似たようなことがあります。これまで
調べてきた領域の先に新しい研究テーマがあると期待されるとき、さらにエ
ネルギーの高い加速器を作って直接調べてみる方法と、エネルギーは低いけ
れど精密な実験を行って、間接的に調べる方法です。
Bファクトリー加速器のビーム衝突性能を示す「ルミノシティ」をこれまで
の約40倍に引き上げると、どのようにして精密な研究テーマが可能になるの
か、その一端をご紹介しましょう。

※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
 /ja/newskek/2010/marapr/BelleII.html

──────────────────────────────────────
■ トピックス http://www.kek.jp/ja/news/topics/
──────────────────────────────────────
□科学技術週間施設公開(4月22日)
http://www.kek.jp/ja/news/topics/2010/kagakugijyutsuweek10.html

□小林ホール記念シンポジウムを開催(4月22日)
 http://www.kek.jp/ja/news/topics/2010/KobayashiSympo.html

──────────────────────────────────────
■ イベント http://www.kek.jp/ja/event/
──────────────────────────────────────
□第33回KEKコンサート 深沢亮子 ピアノリサイタル(4月28日)
 http://music.kek.jp/

□第1回世界加速器会議(IPAC10)市民公開講座(5月28日)  *参加者募集中
 http://ipac10.org/Shimin/

□2010アジアサイエンスキャンプ(8月17日-22日) *参加者募集中
 http://asc10.kek.jp/

──────────────────────────────────────
※本メールマガジンの新規登録、配信中止、各種お問い合わせは、メールの
件名に「news-at-kek配信希望」「news-at-kek配信中止」「news-at-kek問合せ」
とそれぞれ明記の上、proffice@kek.jp までご連絡ください。
──────────────────────────────────────
[KEKホームページ] http://www.kek.jp/ [KEK広報室] mailto:proffice@kek.jp
[NEWS-AT-KEKバックナンバー] /ja/newskek/backnumber.html
──────────────────────────────────────
発行 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 広報室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
Copyright 2010 High Energy Physics Accelerator Research Organization(KEK).
All rights reserved.
──────────────────────────────────────