メールマガジン「news-at-kek」
─ News@KEK ──────────────────────── 2010- 6- 3─
毎週木曜日にKEKの研究活動などをご紹介するニュース記事をwebに掲載して
います。どうぞ、ご愛読ください。 KEK広報室
─────────────────────────────────────
◆葉緑素から太古の地球環境をのぞき見る
~ 葉緑素を緑色にする化学反応の仕組み ~(6月3日)
─────────────────────────────────────
アスパラガスとホワイトアスパラガス、枝豆ともやし、この2組にある共通点
は何だと思いますか?
元は同じ種ですが、日光に当てずに育てるとダイズは「もやし」に、アスパラ
ガスは「ホワイトアスパラガス」になります。植物が持っている「葉緑素」は
字の如く緑色の素ですが、日光が当たらないと緑色になれず、白くなってしま
います。しかし、日光が当たらなくても緑色になる植物もいます。
この違いが今回のテーマ、暗所でも葉緑素が緑色になる仕組みの解明と、そこ
から垣間見える太古の地球環境での生物進化へと続くお話です。
※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
/ja/newskek/2010/mayjun/Chlorophyll.html
──────────────────────────────────────
■ トピックス
http://www.kek.jp/ja/news/topics/
──────────────────────────────────────
□技研公開2010に出展しました(6月2日)
http://www.kek.jp/ja/news/topics/2010/NHKgiken.html
──────────────────────────────────────
■ イベント
http://www.kek.jp/ja/event/
──────────────────────────────────────
□2010年漫遊いばらきスタンプラリー(4月29日~11月14日)
http://www.ibarakiguide.jp/stamp/
□KEKコンサート『パリの悦び- フランスバロック音楽の夕べ -』(6月8日)
http://music.kek.jp/
──────────────────────────────────────
※本メールマガジンの新規登録、配信中止、各種お問い合わせは、メールの
件名に「news-at-kek配信希望」「news-at-kek配信中止」「news-at-kek問合せ」
とそれぞれ明記の上、
proffice@kek.jp までご連絡ください。
──────────────────────────────────────
[KEKホームページ]
http://www.kek.jp/ [KEK広報室]
mailto:proffice@kek.jp
[NEWS-AT-KEKバックナンバー]
/ja/newskek/backnumber.html
──────────────────────────────────────
発行 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 広報室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
Copyright 2010 High Energy Physics Accelerator Research Organization(KEK).
All rights reserved.
──────────────────────────────────────