-1- 次のページへ >
■ 5月8日 サマーチャレンジ4期生が体験談をつづったHPを公開!! |
一昨年サマチャに参加した4期生の有志が「非公式 KEKサマーチャレンジHome Page!」と銘打ったWEBを公開しました。サマチャに応募した理由、実際に参加した際の出来事・感想、そして現在の状況を座談会形式で綴っています。実際に参加した人でしかわからない小ネタやリアルな感想が書かれていますので、ぜひご覧ください。 |
■ 5月7日 演習担当紹介 ー 阿部 仁(KEK) 物生コース演習1 |
|
■ 5月2日 演習担当紹介 ー 横尾 哲也(KEK) 物生コース演習5 |
|
■ 4月27日 演習担当紹介 ー 村田 次郎(立教大学) 素核コース演習9 |
|
■ 4月27日 3つの科学雑誌に第6回サマーチャレンジの案内が掲載 |
|
■ 4月26日 運営を支えるスタッフの素顔 vol.1 小森 真里奈 広報班 |
|
■ 4月23日 演習担当紹介 ー 陣内 修(東京工業大学) 素核コース演習1 |
|
■ 4月13日 第6回サマーチャレンジHP公開! |
サマーチャレンジのHPが無事公開されました。今年のサマーチャレンジのテーマカラーは「群青」。HPデザインもテーマカラーに合わせてリニューアルしました。まずはサマーチャレンジは一体どういうものなのか?どんな演習が行われるのか?などじっくり見てみてくださいね。HPの公開に合わせてサマーチャレンジの申込み受付も始まっています。興味を持った方はどんどんエントリーしてください!申込み締切は5月18日(金)です。「応募するつもりだったのにうっかり忘れてた!」なんていうことが無いようにしてくださいね。みなさんの参加申込みを心待ちにしております。サマーチャレンジへの熱い思いを志望動機にぶつけてください。 |
■ 4月2日 ポスター完成! |
今年度のポスターが刷り上がりました!今年も例年同様、春山画伯(サマチャレ特別顧問)デザインで、アインシュタインが機械いじりをしている様子が描かれています。本来、理論であるアインシュタインが機械いじりをしている・・自分の道はこうだと思っていても、もしかしたら違う方が合っているのかもしれない、もしくは、やっぱり思っていたとおり自分が進むべき道はこれだ!と将来を考えるきっかけになって欲しい、サマチャレを体験して豹変する自分を見つけて欲しいと願ったものです。 |