-1-                次のページへ >

 ■ 5月8日  サマーチャレンジ4期生が体験談をつづったHPを公開!!

一昨年サマチャに参加した4期生の有志が「非公式 KEKサマーチャレンジHome Page!」と銘打ったWEBを公開しました。サマチャに応募した理由、実際に参加した際の出来事・感想、そして現在の状況を座談会形式で綴っています。実際に参加した人でしかわからない小ネタやリアルな感想が書かれていますので、ぜひご覧ください。
https://sites.google.com/site/unofficialkeksummerchallenge

すでに申し込みが済んだ人は予習代わりに(!?)、まだ申し込みを迷っている人はこれを読んでぜひエントリーしてください!

 

 ■ 5月7日  演習担当紹介 ー 阿部 仁(KEK) 物生コース演習1

演習課題M01を担当する阿部仁です。学生の頃からKEK物構研の放射光科学実験施設、Photon Factory (PF) を使って楽しく実験してきました。XAFSという実験手法は物理、化学、生物、地学…幅広く使われている手法です。きっと皆さんの将来の研究者生活に活きて来ると思いますよ。
話は変わりますが、泳いだり漕いだり走ったり、トライアスロンにはまっています。人と触れ合ったり自然と向き合ったり、とっても幸せなスポーツです。練習中に研究のアイディアが浮かぶ!!ってのはちょっと言い訳かも!?本格的にサマチャを担当するのは初めてですが、一緒に楽しい豹変する夏にしましょう。
写真上:講習会で説明しているところ。中央奥で立っているのが私。装置、機械がたくさん見えます
写真下:Ironman70.3 Taiwanというトライアスロンレースの後。灼熱のレースを完走し、充実感たっぷり

 

 ■ 5月2日  演習担当紹介 ー 横尾 哲也(KEK) 物生コース演習5

演習課題M05を担当します横尾哲也です。中性子を利用して物質中の原子や分子、スピンのダイナミクスを観測し、物質の示す性質の機構解明を専門としています。こう書くと少し堅苦しいですが、物質の中を波として伝搬する運動を観ることができるなんて面白いと思いませんか?中性子散乱とは学生の頃に出会いましたが当時は単結晶の育成も手がけていました。単結晶はゆっくりゆっくり(1日mm単位)成長します。ようやく成長した結晶を(何度も失敗すると泣きそうになります)使って実験するときには、まさに我が子を嫁に出す親の心境です。サマーチャレンジでは親の心境とまではいきませんが、物質の鼓動を感じ取ってもらえればいいなーと思います。研究に関することでもそうでないことでも、わいわいとやりましょう。

 

 ■ 4月27日  演習担当紹介 ー 村田 次郎(立教大学) 素核コース演習9

演習課題P09 実験室スケールでの万有引力の検証をやってます、村田です。サマチャレは第一回目からこの重力実験を担当してきました。毎回、余剰次元への熱い想いを持った学生さん達とワイワイ楽しんでます!研究は大学でこの近距離重力実験をやっている他、カナダのバンクーバーにあるTRIUMF研究所の加速器を使った時間反転対称性の破れを探す実験を代表でやっています。いずれもアイデア勝負の小規模実験で、実験が楽しくて仕方ありません!いつも一緒に研究をしている大学院生達がTAで参加しますので、一緒に物理を頑張りましょう!

写真上:昨年度のサマチャレの仲間たち。
写真中:趣味は登山です。2011年秋、谷川岳幽ノ沢にて。
写真下:TRIUMF研究所の時間反転対称性の実験装置にて

 

 ■ 4月27日  3つの科学雑誌に第6回サマーチャレンジの案内が掲載

今週相次いで発売されたNewton(6月号)、日経サイエンス(6月号)、パリティ(5月号)の3つの科学雑誌に第6回サマーチャレンジの案内が掲載されました。情報の掲載にあたっては雑誌社の方々に多大なるご協力をいただきました。
今まで「サマーチャレンジ」という言葉を聞いたことのなかった方にも興味を持っていただき、参加申込みをしてもらえると良いなと思います。サマーチャレンジは物理学を学んでいる学生さんの為だけではありません。多くの分野の学生さん、また全国各地の大学に通う学生さんにもどんどん参加して欲しいと思っています。みなさん、どしどしご応募くださいね。

 

 

 ■ 4月26日  運営を支えるスタッフの素顔 vol.1 小森 真里奈 広報班

今回は「さまちゃれ・なう!?」の文章執筆係の一人、小森が自己紹介します。私は大学院修士課程修了後にKEKへ就職し現在2年目です。そのようなわけでサマーチャレンジを運営するKEKスタッフではおそらく最年少です(一番下っ端なので第一号に自己紹介することになったのですが 笑)。普段は素粒子原子核研究所の広報コーディネーターとして素粒子原子核研究所の広報にまつわる各種業務を担当しています。サマーチャレンジでも広報担当で、期間中は写真係りとして走りまわっているはずです。みなさんにお会いできるのを心待ちにしています!
写真上:海の中に潜る私。大学院生の頃は海の物質循環にまつわる研究をしていました。
写真中:大学時代はギターマンドリンクラブに所属。写真は愛用のマンドラテノール(マンドリンの中音域楽器)という楽器です。今年の3月には友人の結婚式で大学の仲間と演奏をしました。
写真下:サマチャレ4期生の卒業研究発表会にて。キャリアビルディングのパネラーを担当しました。

 

 ■ 4月23日  演習担当紹介 ー 陣内 修(東京工業大学) 素核コース演習1

演習課題P01を担当します陣内です。「じんのうち」って読みます、どうぞ よろしくお願いします。スイス・ジュネーブにあるCERN研究所 で行われているATLASという大型の国際共同実験に参加してます。日常の研究では、アトラス実験で得られた素粒子反応のデータを使って、究極の自然法則の理解に向けた新粒子・新現象の探索を行っています。大学の研究室には4年生以上が在籍していて、一緒にアトラス実験に関係する研究や今回の演習で用いるポジトロニウムを使った実験をしています。
サマチャには科学実験に興味・熱意のある将来の研究者の卵たちが参加してますので、その熱意を聞いて毎年こちらも結構刺激を受けてます。研究に関することでもいいですし、研究と関係ないことでも何でもいいです。いろいろと語り合いましょう。

写真上:一昨年のサマチャでのグループ演習の風景
写真中:CERNのアトラスの建物(壁面にアトラスの絵が描かれている)
写真下:アトラスのコントロールルームにて

 

 ■ 4月13日  第6回サマーチャレンジHP公開!

サマーチャレンジのHPが無事公開されました。今年のサマーチャレンジのテーマカラーは「群青」。HPデザインもテーマカラーに合わせてリニューアルしました。まずはサマーチャレンジは一体どういうものなのか?どんな演習が行われるのか?などじっくり見てみてくださいね。HPの公開に合わせてサマーチャレンジの申込み受付も始まっています。興味を持った方はどんどんエントリーしてください!申込み締切は5月18日(金)です。「応募するつもりだったのにうっかり忘れてた!」なんていうことが無いようにしてくださいね。みなさんの参加申込みを心待ちにしております。サマーチャレンジへの熱い思いを志望動機にぶつけてください。

 

 ■ 4月2日  ポスター完成!

ポスター

今年度のポスターが刷り上がりました!今年も例年同様、春山画伯(サマチャレ特別顧問)デザインで、アインシュタインが機械いじりをしている様子が描かれています。本来、理論であるアインシュタインが機械いじりをしている・・自分の道はこうだと思っていても、もしかしたら違う方が合っているのかもしれない、もしくは、やっぱり思っていたとおり自分が進むべき道はこれだ!と将来を考えるきっかけになって欲しい、サマチャレを体験して豹変する自分を見つけて欲しいと願ったものです。
全国の大学(理学部、工学部等)に送付したので、みなさんの大学にももう届いているはず。掲示板をチェックしてみてくださいね。

 

 

Copyright © サマーチャレンジAll Rights Reserved.