おもしろ物理教室 「虹色万華鏡」 (2号館)
光の成分(波長)を分ける分光シートを使って、
万華鏡を作ってみよう!
※抽選券は、当日 2号館 にて配付します。
(各回とも定員28名、所要時間60分)
第1回 9:30 − | (抽選券配付 9:10 − 9:20) |
第2回 11:00 − | (抽選券配付 10:30 − 10:40) |
第3回 13:30 − | (抽選券配付 13:00 − 13:10) |
第4回 15:00 − | (抽選券配付 14:30 − 14:40) |
ラジオを作ってみよう (4号館)
※抽選券は、当日 4号館 にて配付します。
(各回とも定員30名、所要時間90分)

第1回 10:00 − | (抽選券配付 9:15 − 9:30) |
第2回 12:45 − | (抽選券配付 12:00 − 12:15) |
第3回 14:45 − | (抽選券配付 14:00 − 14:15) |
霧箱を作って放射線を見てみよう (研究本館)

身近な材料で放射線を見てみよう!
※随時受付(所要時間20 − 30分)
科学おもちゃであそぼう! (3号館)

電気や磁石に関係するおもちゃ、熱に関係するおもちゃ、振り子、波に関係するおもちゃ、その他のおもちゃなど、楽しいおもちゃがいっぱい!

声はどれだけ遠くまで届くか?
(3号館前屋外・雨天中止)

大型の放物面を使って声を遠くまで飛ばします。
