理系女子の先輩たち

出川 智香子 Chikako IDEGAWA

(お茶の水女子大学大学院)
自己紹介・研究内容:

反粒子とはある粒子と質量やスピンは同じですが、電荷が違う素粒子のことです。宇宙初期のビッグバンにより粒子と反粒子は同数生成されましたが、現在の宇宙は粒子から構成されており反粒子は観測されていません。このことを物質反物質非対称性と呼び、この非対称性を説明するメカニズム、バリオジェネシスについて研究をしています。

女子高校生へのメッセージ:

私は中学生のときに「反粒子」の存在を知り、それが自然には存在しないことをなんとなく不思議に思っていました。そしてまさにそれが現在の研究内容となっています。中高時代に持った小さな疑問や興味は将来を決める鍵になることもあります。皆さんの進路選択を少しでもサポートできれば幸いです。

五屋 郁美 Ikumi GOYA

 (筑波大学 理工情報生命学術院 数理物質研究群 物理学学位プログラム 博士前期課程)
自己紹介・研究内容:

はじめまして!私は素粒子実験室でLGAD検出器という検出器開発を行っています。「物は一体何からできているのか」を実験的に解き明かそうというのが高エネルギー物理学です。そのために、私たちは「加速器」と「検出器」を使って物をより細かく見ようとしています。高エネルギー物理学の発展とともに加速器、検出器も発展を続けており、今後加速器はより高エネルギーにより高いルミノシティになります。つまり、検出器はより多くの情報を処理しなくてはならなくなります。そこで高精度かつ4次元のトラッキングが可能であるLGAD検出器が飛跡検出器として有効だと考え、開発研究を行っています。

女子高校生へのメッセージ:

ここに訪れてくれたみなさんは、きっと科学が好きな方たちだと思います。このキャンプは最先端で研究をしている研究者の方々と話したり、研究に触れられる素晴らしい機会だと思います。ぜひ、フル活用していろいろなことを感じてもらえたら嬉しいです。
また、不安に感じていることや気になることがあればなんでも聞いてくださいね!

齋藤 由子 Yuko SAITO

(東北大学大学院 原子核物理 修士課程2年(博士課程進学予定))
自己紹介・研究内容:

身の回りの原子核は陽子と中性子で構成されていることが知られています。
しかしどのようにして陽子や中性子がお互いにくっついているのか、未だ詳しい事は解明されていません。
私の研究室では原子核について理解を深めるべく、陽子や中性子の間に働く三体核力という力について実験を通して研究しています。

女子高校生へのメッセージ:

高校生の頃は数学が好きで理系に進むことを決めました。
今は物理実験の研究室に所属していて、難しくも楽しい研究生活を送っています。
自分のこれまでの経験が少しでもみなさんのお役に立てればと思っています。
みなさんとお会いすること、楽しみにしています。

(未定)

Page UP