メインコンテンツへスキップ
  1. Posts/

小山・長野高専の活動メンバーがMaker Faire Tokyo 2025に出展しました

·577 文字·2 分
Maker Faire Tokyo 小山高専 長野高専
目次

2025年10月4日(土)・5日(日)、東京ビッグサイトで開催された「Maker Faier Tokyo2025」に 小山高専の加速器製作チーム「アテーナ(Athena)」と 長野高専の加速器研究同好会「かそ☆けん」が参加し、 小型サイクロトロン加速器やガウス加速器ボウリング、 加速器シミュレーション、真空チェンバーなどを展示・発表しました。

Maker Faireは地上最大のDIY展示発表会で、世界各地で定期的に開催されています。 日本でも毎年東京で「Maker Faire Tokyo」が開催されており、 AxeLatoonも2020年から継続して参加しています。

今回は、小山高専と長野高専でこれまで活動してきた高学年メンバーやOBに加え、 低学年の新メンバーたちも参加しました。 新メンバーが先輩から教わりながら一生懸命に加速器について説明する姿が印象的で、今後の活動に向けた頼もしさを感じました。

mft2025展示の様子
mft2025展示の様子

また、9月のKEK一般公開でも出展していたガウス加速器を使ったボウリングゲームは、 今回も小さな子どもたちに大変好評でした。 高得点を出した来場者に景品を用意するなど工夫が加えられ、多くの人々が足を止めるきっかけとなっていました。

ガウス加速器ボーリング
ガウス加速器ボーリング

関連記事
#

著者
Masashi Otani
Muon Accelerator Expert
著者
小山高専
小山工業高等専門学校(栃木県)
著者
長野高専
長野工業高等専門学校(長野県)

関連記事

小山・長野高専活動メンバーがMaker Faire Tokyo 2024に出展しました
·426 文字·1 分
Maker Faire Tokyo 小山高専 長野高専
小山高専の加速器制作活動チーム「アテーナ」と長野高専の加速器研究同好会「かそ☆けん」がMaker Faire Tokyo2024に参加し、 現在製作中の小型サイクロトロン加速器や加速器シミュレーション結果を展示・発表しました。
小山高専メンバーがKEK一般公開2025で小型サイクロトロン加速器などを出展しました
·301 文字·1 分
KEK 小山高専 長野高専
2025年9月23日(火)、 茨城県つくば市の高エネルギー加速器研究機構(KEK)で開催された「KEK一般公開2025」に 小山高専の加速器製作チーム「Athena」が小型サイクロトロン加速器やガウス加速器ボウリングを出展しました。
第22回日本加速器学会年会で特別講演・ポスター発表を実施しました
·515 文字·2 分
小山高専 長野高専 豊田高専 群馬高専 沖縄高専 加速器学会
2025年8月6日(水)~8日(金)に東京都市大学世田谷キャンパスで開催された 第22回日本加速器学会年会に、小山・長野・豊田・群馬・沖縄高専のメンバーが参加し、特別講演およびポスター発表を実施しました。