top
JP1
2
3
4
5
 sankakuKEK Top sankakuUO Top sankaku共同利用案内 sankaku生活ガイド sankakuKEK イエローページ sankaku 施設案内 sankakuJ-PARC UO sankakuサイトマップ sankakuEnglish
  緊急時マニュアル
 ユーザー登録
 支援システム操作
 マニュアル
 宿泊・出張手続き
 実験研究に関する手続き
 滞在中に関する手続き
 J-PARCでの手続き
 各種委員会(職員のみ)
 スタッフ紹介(職員のみ)
  KEKつくばキャンパス内ではどうしたらいいの?
 
 火事の時 kaji
 1) 火災報知器が鳴ったら 警報を聞いた人は、火元を確認し状況(誤報の場合も)を直ちにイン
  フォメーションセンター(内線 3399)
に連絡。
    ▶ 場所、状況、氏名、内線番号又はPHS番号を伝える
 2) 火災・爆発が起きたら、又はその危険が切迫したら
  発見者(又は当事者)は、大声で附近の人に知らせるとともに最寄りの火災報知器を鳴らし、
  直ちにインフォメーションセンター(内線 3399)に連絡。 
    ▶ 場所(『放射線管理区域内・外の別』を含む)、状況、氏名、内線番号又はPHS番号を
     伝える
       
 急 病  
 インフォメーションセンター(内線 3399)に連絡。連絡にあたっては、『放射線管理区域内・
 外の別』も伝達すること。 放射線管理区域内事象のときは、放射線管理室(内線:3500)
 にも連絡すること。
 急を要する場合は119番へ直接連絡。 ▶ 場所、氏名、ケガ、病気の状況を伝える。 
 119番に直接連絡した場合は、インフォメーションセンター(内線 3399)にも必ず通報する。

 maru 救急対応(pdf)
kyukyu

 地 震

jishin1

jishin

 1) 緊急地震速報
  KEK周辺で震度4以上の地震が想定される場合、KEK非常放送で緊急地震速報(震度及び到
  達時間)が日本語で流れます。慌てずに頭を保護して、丈夫な机の下などに隠れ、慌てて外
  へ飛び出さないようにしましょう
 2) 地震の時の行動
  maru グラッときたら身の安全
   地震の時は、まず身の安全を図り、揺れがおさまるまで様子をみましょう。研究室では、
   書籍の倒壊やPCの転落、照明器具の脱落に伴う怪我を防ぐ等、すばやい防御態勢をとり
   ましょう。
  maru 窓や戸を開け、出口を確保。揺れがおさまった時に避難できるように出口を確保しておき
   ます。
 3) 地震直後の行動
  maru
落ち着いて火の元確認、初期消火
   火を使っている時は、揺れがおさまってから、あわてずに火の始末をしましょう。 出火した時は、落ちついて
   インフォメーションセンター(内線 3399)
に連絡。消火ができる状況なら消火しましょう。
  maru 建物の外に脱出する
   ガラス等の飛散による二次的な怪我を防ぐために、ヘルメット等で身を守り、建物の外に脱出。
   震度4以上の地震後、日本語と英語で非常放送が流れます
  maru
避難場所へ移動 <避難場所Mapya
   安全に脱出したら、避難場所に避難し、防災担当者に安全の報告を行いましょう。
 4) 地震後の行動
  
避難後の行動は、防災担当者の指示に従いましょう。

 updated: 2020-01-17
    shita

                                 〒305-0801 茨城県つくば市大穂 1-1 email: usersoffice@mail.kek.jp
                                          高エネルギー加速器研究機構 ユーザーズ・オフィス