2025年度量子ビームサイエンスフェスタ

第17回 MLFシンポジウム, 第43回 PFシンポジウム

2026年3月11日(水)~13日(金)

講演プログラム

【プログラム(概要)】
  3/11(水) 3/12(木) 3/13(金)
午前 PFシンポジウム
(大会議室)
基調講演
(大ホール)
MLFシンポジウム
(大会議室)
昼食 昼食 昼食
午後 PFシンポジウム
(大会議室)
ポスターセッション
(やぐら広場・ミーティングラウンジ)
MLFシンポジウム
(大会議室)
口頭発表 I
(大会議室、中ホール、小ホール)
口頭発表 II
(大会議室、中ホール、小ホール)
【プログラム】
Top
3月12日(木) 2025年度量子ビームサイエンスフェスタ(会場:大ホール)
  9:30 開会宣言梅垣 いづみ 実行委員会委員長(KEK物構研)
  9:30-09:40 開会挨拶 
9:40-11:40 基調講演
9:40-10:40 【基調講演1】
異分野融合のハブとしての量子ビーム施設:協働と共用の推進
一杉 太郎(東京大学)
10:40-11:40 【基調講演2】
量子科学・量子ビームが切りひらく次世代の医療
山谷 泰賀(量子科学技術研究開発機構)
11:40-12:30 来賓等挨拶 
12:30-13:30 写真撮影/昼食
13:30-15:00 ポスターセッション (会場:やぐら広場(1階)+ミーティングラウンジ(3階))
15:00-15:15 休憩
15:15-16:30 口頭発表 I
16:30-16:45 休憩
16:45-18:00 口頭発表 II
18:00-18:30 休憩
18:30-20:00 懇親会(奨励賞授与式)(会場:展示室)