ニュース

【ようこそ素核研へ】ITDCメカニカルエンジニアリンググループ 吉田千尋さん着任インタビュー

2024年4月、測定器開発センター(ITDC)メカニカルエンジニアリンググループに、吉田 千尋(よしだ ちひろ)さんが准技師として着任しました。

素粒子物理学の世界に興味を持ったきっかけ、どのような研究をしてきたのか、また研究や作業などで行き詰った時の気分転換の方法などをお聞きしました。

■素粒子物理学の世界に興味を持ったきっかけは?

物理が面白そうと思ったのは高校生の時で、この世界に働く力が4つの相互作用に分類できることを知ったのがきっかけです。さらに、その中でも一番人間にとって身近に感じる重力が一番弱いということにとても驚いたのを覚えています。そこから、CP対称性や質量の起源などに興味が移っていって、大学で物理を学んでいるうちに気が付いたら原子核ハドロン実験の研究室に入っていました。

■KEKに来る前はどこでどのような研究をしていましたか?

東北大学の先端量子ビーム科学センター(旧 電子光理学研究センター)に所属していて、LEPS2というハドロン光生成の実験に参加していました。そこではK中間子原子核の探索のために粒子識別用のエアロジェルチェレンコフ検出器の開発を担当していました。LEPS2はSPring-8で行われているので、多いときは月の半分以上をSPring-8で過ごしていました。

■KEKではどんな研究をしていきたいですか?

メカニカル的なことに関しては全く初心者なので今は基礎的なことを勉強しています。今後はハイパーカミオカンデ実験のための中間水チェレンコフ検出器IWCDの開発に携わっていく予定です。

■研究や作業などで行き詰った時などの、気分転換の方法を教えてください

仙台に住んでいたころは天気が良ければ原付で海辺までドライブに行くのが好きでした。つくばで原付ドライブにちょうどいい場所・ルートは摸索中です。他には動画配信サイトで音楽を聴いたりゲーム実況を見たりしています。ネイルアートをするのも好きです。多趣味なのでその時の天候や気分・体調等を考えていろいろな気分転換を行っています。

————————————-

これからの、素核研での活躍に期待しています!

ページの先頭へ