素核研

  •  ニュース一覧

  •  プレスリリース

  •  研究紹介

  •  活動報告

  •  学生の方

  •  関連リンク

  •  内部向け

  •  English
  • Search
  • Menu
  •  English
  •  ニュース一覧

  •  プレスリリース

  •  研究紹介

  •  活動報告

  •  学生の方

  •  関連リンク

  •  内部向け

    Recent Posts

  • 2022年5月の活動報告 : Belleグループ

  • 2022年5月の活動報告 : ハドロングループ

  • 【プレスリリース】ミュオンをつくるため、黒鉛円板は回り続ける ~日本とスイスの国際協力による挑戦~

  • KEK理論センターの磯暁 教授らが日本物理学会第27回(2022年)論文賞を受賞

  • 第16回サマーチャレンジの参加申込受付を開始しました

  • 2022年4月の活動報告 : エネルギーフロンティアグループ

  • 【KEKトピックス】科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2022」オンライン開催のお知らせ

  • 多摩六都科学館で「巨大加速器LHCで探る宇宙 -Phantom of the Universe-」を開催しました

  • 【KEKトピックス】共同利用研究者宿泊施設と放射線受付棟が新築されました

  • 第15回サマーチャレンジ 春の演習を開催しました

KEK理論センターの磯暁 教授らが日本物理学会第27回(2022年)論文賞を受賞

2022/04/28

磯暁 教授(KEK理論センター、量子場計測システム国際拠点、総合研究大学院大学)と折笠雄太 研究員(Czech Technical University in Prague:チェコ工科大学、論文の研究当時は総合研究大学院大学(総研大) 高エネルギー加速器科学研究科 素粒子原子核専攻)が、日本物理学会第27回(2022年)論文賞を受賞しました。本賞は、独創的な論文の発表により、物理学の進歩に重要な貢献をした研究者の功績をたたえるために(引用:日本物理学会)制定された賞です。

続きを読む

第16回サマーチャレンジの参加申込受付を開始しました

2022/04/28

第16回サマーチャレンジの参加申込受付を開始しました。

サマーチャレンジは、基礎科学を担う若手の育成を目的とした科学技術体験型スクールです。最前線で活躍する研究者による講義や施設見学のほか、研究者とともに「研究」の一連の流れを体験する素粒子・原子核の本格的な実習を実施しています。基礎科学の様々な研究や分野を体験できる機会となるだけでなく、科学を志す仲間との出会いや今後の進路を考えるきっかけとなるスクールです。

続きを読む

【KEKトピックス】科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2022」オンライン開催のお知らせ

2022/04/15

来週(4/18~4/24)は、広く一般の方々が科学技術についての理解と関心を深め、日本の科学技術の振興を図るために旧文部省が定めた「科学技術週間」です。高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、オンラインイベントを開催します。

続きを読む

多摩六都科学館で「巨大加速器LHCで探る宇宙 -Phantom of the Universe-」を開催しました

2022/04/08

2022年3月26日(土)に、KEKと多摩六都科学館の共催による講演会「巨大加速器LHCで探る宇宙 -Phantom of the Universe-」を開催しました。本講演会は2018年から毎年度開催しており、今回で4回目になります。

続きを読む

【KEKトピックス】共同利用研究者宿泊施設と放射線受付棟が新築されました

2022/04/07

KEKには多くの共同利用研究者(ユーザー)が訪れます。この春、KEKつくばキャンパスでは、ユーザー向けの宿泊施設と、実験にあたって必要となる放射線管理の窓口である放射線受付棟が新築されました。

続きを読む

  • 前のページ
  • 次のページ

素粒子原子核研究所

宇宙をひもとく研究所

概要

高エネルギー加速器研究機構(KEK) 素粒子原子核研究所では、素粒子物理学、原子核物理学、宇宙物理学といった、極微な世界から広大な宇宙までの幅広い分野に対して、理論及び実験の両側面からの総合的研究を行っています。

  • もっと詳しく

    最近の記事

  • 2022年5月の活動報告 : ハドロングループ

    May 31, 2022
  • 2022年5月の活動報告 : Belleグループ

    May 31, 2022
  • 【プレスリリース】ミュオンをつくるため、黒鉛円板は回り続ける ~日本とスイスの国際協力による挑戦~

    May 20, 2022
  • KEK理論センターの磯暁 教授らが日本物理学会第27回(2022年)論文賞を受賞

    April 28, 2022
  • 第16回サマーチャレンジの参加申込受付を開始しました

    April 28, 2022
  • 2022年4月の活動報告 : エネルギーフロンティアグループ

    April 21, 2022
  • 【KEKトピックス】科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2022」オンライン開催のお知らせ

    April 15, 2022
  • 多摩六都科学館で「巨大加速器LHCで探る宇宙 -Phantom of the Universe-」を開催しました

    April 8, 2022
  • 【KEKトピックス】共同利用研究者宿泊施設と放射線受付棟が新築されました

    April 7, 2022
  • 第15回サマーチャレンジ 春の演習を開催しました

    April 4, 2022
    • 過去の記事を読む

 素粒子原子核研究所.

〒305-0801
茨城県つくば市大穂1-1
高エネルギー加速器研究機構
素粒子原子核研究所

Forked Hugo Future Imperfect. Powered by Hugo