
NINJA実験・WAGASCI実験を構成する検出器群。様々な検出器を組み合わせて、ニュートリノ反応を測定します。 / J-PARC
素粒子ニュートリノは、現在の宇宙の成り立ちを解明する上で重要なカギを握っていると考えられており、現在、J-PARC加速器で作ったニュートリノを岐阜県のスーパーカミオカンデ検出器に飛ばして、ニュートリノ振動現象を精密に測定するT2K実験が行われています。J-PARCで新たに始まった、ニュートリノ反応精密測定を目的とする二つの実験、NINJA実験とWAGASCI実験に関する記事がJ-PARC webサイトで公開されました。
下記のリンクからご覧下さい。