素核研

  •  ニュース一覧

  •  プレスリリース

  •  研究紹介

  •  活動報告

  •  学生の方

  •  関連リンク

  •  内部向け

  •  English
  • Search
  • Menu
  •  English
  •  ニュース一覧

  •  プレスリリース

  •  研究紹介

  •  活動報告

  •  学生の方

  •  関連リンク

  •  内部向け

    Recent Posts

  • 2022年5月の活動報告 : Belleグループ

  • 2022年5月の活動報告 : ハドロングループ

  • 【プレスリリース】ミュオンをつくるため、黒鉛円板は回り続ける ~日本とスイスの国際協力による挑戦~

  • KEK理論センターの磯暁 教授らが日本物理学会第27回(2022年)論文賞を受賞

  • 第16回サマーチャレンジの参加申込受付を開始しました

  • 2022年4月の活動報告 : エネルギーフロンティアグループ

  • 【KEKトピックス】科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2022」オンライン開催のお知らせ

  • 多摩六都科学館で「巨大加速器LHCで探る宇宙 -Phantom of the Universe-」を開催しました

  • 【KEKトピックス】共同利用研究者宿泊施設と放射線受付棟が新築されました

  • 第15回サマーチャレンジ 春の演習を開催しました

「第3回大型ニュートリノ施設に関する国際会議」に関する議事要録の掲載

2016/07/08
'

5月30日から31日に開催された「第3回大型ニュートリノ施設に関する国際会議」に関する議事要録が、Interactions.orgに掲載され

続きを読む

七夕講演会2016「夜空のムコウ - 重力波ってなに? -」を開催

2016/07/28

7月2日 (土) に、つくばエキスポセンターにて、七夕講演会2016「夜空のムコウ - 重力波ってなに? -」を開催。 小中学生を中心に66名が参加しました。

今回の講演会では、素核研の宇宙論グループの郡和範准教授が「宇宙からやってくる重力波」、CMBグループの総研大博士課程2年の高取沙悠理さんが「宇宙が生まれた時の重力波をとらえる」と題し、最近、その発見が話題となった重力波に関する内容のお話をしました。

続きを読む

Belle II 測定器の扉、エンドヨークが閉じられました

2016/06/29
'

今年2月に試験運転を開始したSuperKEKBプロジェクト。 SuperKEKB加速器を使った実験で作り出される大量の物理事象を記録する Belle II 測定器は、来年の秋のデータ収集開始を目指し、着々と建設作業が進められています。 6月23日には、BelleⅡ測定器の扉部分「エンドヨーク」を閉じる作業を行いました。

続きを読む

七夕講演会「夜空のムコウ − 重力波ってなに? -」開催のお知らせ

2016/06/22

今年も、7月2日(土)に七夕講演会を、つくばエキスポセンターにて開催します。 「夜空のムコウ - 重力波ってなに? -」と題し、最近、その発見が話題となった「アインシュタインの残した宿題」とも呼ばれる重力波に関連して、2人の研究者が分かりやすくお話しします。

みなさま、お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。お待ちしております。

続きを読む

KEK公開講座2016を開催

2016/06/21
'

研究で蓄積された知見や加速器科学について一般の方に広く紹介し、興味や関心を持ってもらうことを目的とした「KEK公開講座」が6月18日、KEK

続きを読む

  • 前のページ
  • 次のページ

素粒子原子核研究所

宇宙をひもとく研究所

概要

高エネルギー加速器研究機構(KEK) 素粒子原子核研究所では、素粒子物理学、原子核物理学、宇宙物理学といった、極微な世界から広大な宇宙までの幅広い分野に対して、理論及び実験の両側面からの総合的研究を行っています。

  • もっと詳しく

    最近の記事

  • 2022年5月の活動報告 : ハドロングループ

    May 31, 2022
  • 2022年5月の活動報告 : Belleグループ

    May 31, 2022
  • 【プレスリリース】ミュオンをつくるため、黒鉛円板は回り続ける ~日本とスイスの国際協力による挑戦~

    May 20, 2022
  • KEK理論センターの磯暁 教授らが日本物理学会第27回(2022年)論文賞を受賞

    April 28, 2022
  • 第16回サマーチャレンジの参加申込受付を開始しました

    April 28, 2022
  • 2022年4月の活動報告 : エネルギーフロンティアグループ

    April 21, 2022
  • 【KEKトピックス】科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2022」オンライン開催のお知らせ

    April 15, 2022
  • 多摩六都科学館で「巨大加速器LHCで探る宇宙 -Phantom of the Universe-」を開催しました

    April 8, 2022
  • 【KEKトピックス】共同利用研究者宿泊施設と放射線受付棟が新築されました

    April 7, 2022
  • 第15回サマーチャレンジ 春の演習を開催しました

    April 4, 2022
    • 過去の記事を読む

 素粒子原子核研究所.

〒305-0801
茨城県つくば市大穂1-1
高エネルギー加速器研究機構
素粒子原子核研究所

Forked Hugo Future Imperfect. Powered by Hugo