放射線物理グループでは、放射線と物質の相互作用の基礎データを取得しています。
加速器で加速されたビームは様々な理由により失われ、その粒子とエネルギー、物質に依存する相互作用を起こし、散乱・吸収されます。電子加速器では高いエネルギーに加速された電子が失われると、高エネルギーの光子が生成し、これが核反応を起こして中性子を発生します。中性子は遮蔽を透過し、周囲の物質を放射化させるので、加速器の遮蔽設計のために重要です。
光子の相互作用により発生する中性子の発生量と、エネルギー・角度の分布を実験により測定しています。測定は兵庫県立大学のニュースバル加速器を用いて、レーザー逆コンプトン散乱による光子を用いています。下図(図1)は実験の様子の写真です。写真の中央部分においた様々な物質に光子を当てて生成した中性子を、これを取り囲むように配置した中性子検出器で測定します。
測定結果は、核反応データベースを作成したり、核反応モデルとそのパラメータを確認したりする目的で世界中において利用され、実際の加速器遮蔽設計に役立てられています。
メンバー
- 佐波 俊哉
- Nguyen Thoung
- Tran Kim Tuyet
- 山崎 寛仁
- 李 恩智
- 杉原 健太
- 坂木 泰仁
- 波戸 芳仁