| 1-001: | 水素炉の運転 | 
|  | 工藤昇 | 
| 
 | 
| 1-002: | 機械工作を中心に「講義」と「実験・実習」の総合学習を目指した教材開発 | 
|  | 中澤剛 | 
| 
 | 
| 1-003: | ホットエンボス加工を用いたバイオセンサー用アクリル基板の製作 | 
|  | 高田紀子、青山正樹、鈴井光一 | 
| 
 | 
| 1-004: | G−COE「宇宙基礎原理の探求」「ものづくり技術支援室」における技術職員の任務と「ものづくり講習会」の実施 | 
|  | 河合利秀、荒川政彦、飯嶋徹、石川秀蔵、石原大助、伊藤有男、香月真澄、金田英宏、小林和宏、佐藤利和、鈴木和司、鈴木一仁、鳥居龍晴、中村光廣、福田高弘、増田忠志、松岡博、松下幸司、水野亮、三輪治代美、渡部豊喜 | 
| 
 | 
| 1-005: | コルゲートホーンアンテナの製作 | 
|  | 西村輝樹、山口聡一朗、北出直也、井村雄太、岸本真空、川畑淳史、長山好夫、吉永智一、桑原大介、杉戸正治 | 
| 
 | 
| 1-006: | ピコ水力発電システム用らせん水車の製作 | 
|  | 鈴木和司、岡村鉄平、水野勇、高野雅夫 | 
| 
 | 
| 1-007: | ゲルマニウム検出器群ステージとPWOケースの設計 | 
|  | 千賀信幸、田村裕和、小池武志、三輪浩司、白鳥昂太郎、細見健二、山本剛史 | 
| 
 | 
| 1-008: | PHOTO CATHODE RFGUN Cavityの製作 | 
|  | 高富俊和 | 
| 
 |