2024年度量子ビームサイエンスフェスタ

第16回 MLFシンポジウム, 第42回PFシンポジウム

2025年3月12日(水)~14日(金)

講演プログラム

【プログラム(概要)】
  3/12(水) 3/13(木) 3/14(金)
午前 MLFシンポジウム
(中ホール200)
基調講演 PFシンポジウム
(中ホール300)
昼食 昼食 昼食
午後 MLFシンポジウム
(中ホール200)
ポスターセッション
(多目的ホール・大会議室101/102)
PFシンポジウム
(中ホール300)
口頭発表 I
(中ホール200, 中会議室201, 202)
口頭発表 II
(中ホール200, 中会議室201, 202)
SPF施設報告
(中ホール300)
【プログラム】
Top
3月13日(木) 2024年度量子ビームサイエンスフェスタ
9:00-12:00 基調講演
  9:00- 9:10 開会挨拶 五十嵐 教之(放射光実験施設長)
  9:10-10:10 基調講演 1
朝倉 清高(立命館大学)
量子ビームでみる酸化チタンの構造と触媒特性
  10:10-11:10 基調講演 2
出村 雅彦(物質・材料研究機構)
マテリアル分野における研究DXの取り組み
  11:10-12:00 来賓・主催者代表挨拶
  集合写真撮影
12:00-13:00 昼休み
13:00-14:30 ポスターセッション (1階 多目的ホール、大会議室)
14:30-14:45 休憩
14:45-16:00 口頭発表 I
A-1 マテリアルインフォマティクス
    栗栖 源嗣(大阪大)
国際連携で運営している世界で唯一の蛋白質構造データデータベース
    武市 泰男(大阪大)
放射光計測・解析の自律化による研究展開
    木村 正雄(KEK)
パーシステントホモロジーによる計測データの位相的データ解析
B-1 ソフトマター
    谷 篤史(神戸大)
中性子準弾性散乱からみたセミクラスレートハイドレートにおける水分子のダイナミクス
    川端 庸平(酪農学園大)
メレンゲ泡の硬さと卵白たんぱく質の気液吸着挙動
    瀬戸 秀紀(KEK)
量子ビームとの40年
C-1 デバイス・手法開発
    石井 祐太(NIMS)
磁性薄膜中のマグノンを可視化するX線強磁性共鳴手法の確立
    阪田 薫穂(KEK)
波長分散型軟X線吸収分光法による電極触媒/電解液界面のリアルタイム・オペランド観察
    武田 彩希(宮崎大)
SOI技術を用いた回路・センサ一体型半導体検出器の開発と量子ビームへの応用
16:00-16:15 休憩
16:15-17:30 口頭発表 II
A-2 磁性・強相関
    中山 耕輔(東北大)
高分解能ARPESで見るカゴメ超伝導体の電子状態
    末益 崇(筑波大)
放射光利用による磁化補償フェリ磁性体の設計とその理解
    吉持 遥人(東京大)
空間反転対称な正方晶物質GdRu2Ge2における多段階トポロジカル磁気相転移の発見
B-2 生命科学
    Amba D. Pant(KEK)
Anisotropic muonium observed in buffer and hemoglobin derivatives
    尾瀬 農之(北海道大)
RNAウイルスがJAK-STAT経路を不活化し、免疫逃避する分子機構の解析
    井上 倫太郎(京都大)
小角散乱と重水素化技術の併用によるタンパク質溶液構造・ダイナミクス解析
C-2 材料・触媒
    伊藤 繁和(東京科学大)
窒素複素環分子を与えるラジカル環化反応をミュオンビームで見る
    吉田 真明(山口大)
硬X線・テンダーX線・軟X線による水電解触媒のオペランドXAS観測
    邨次 智(名古屋大)
遷移金属添加セリア系複合酸化物の低温酸化還元特性と触媒特性
17:30-18:00 休憩
18:00-19:30 懇親会