
素核研EFグループ青木雅人氏がOutstanding Achievement Award受賞~ATLAS実験で高精度かつ安定した粒子検出を実現
第8回Outstanding Achievement Awardの受賞式が6月19日にATLAS実験のコラボレーション全…
トピックス
第8回Outstanding Achievement Awardの受賞式が6月19日にATLAS実験のコラボレーション全…
トピックス
「経済安全保障重要技術育成プログラム」にKEKから3件採択、3件分担 …
プレスリリース
本プロジェクトでは、素粒子の研究者自身が主体となり、視覚障害当事者や支援者の方々の協力を得て、視覚に頼らずに学べる素粒子…
プレスリリース
2025年4月に、和光原子核科学センターに、伊藤 由太(いとう ゆうた)さんが助教として着任しました。 素粒子物理学の…
トピックス
138億年前、宇宙はどうやって始まったのでしょうか? 「ビッグバン」は聞いたことがあるかもしれませんが、その前に何があっ…
イベント
壮大な宇宙誕生の謎を解明する重要な手がかりである「素粒子」。高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所は、素粒子や…
イベント
2025年6月3日(米国中部時間)午前10時、日本時間6月4日未明、米国シカゴ近郊にあるフェルミ国立加速器研究所(FNA…
トピックス
「おとなのサイエンスカフェ」は金曜日の夜、大人の特権である美味しいお酒やおつまみを楽しみながら、極微なサイエンスの話を楽…
トピックス
高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベルプリュス)」、今年も8月にKEKつくばキャンパスで実施…
イベント
高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、4月19日(土)につくばキャンパスの公開を行いました。当日は晴天に恵まれ、42…
トピックス
ページの先頭へ