
KEKのミュオン研究成果2件がPRLのEditors’ Suggestionに(2025年6月PRLに掲載)
世界的な物理学専門誌「Physical Review Letters(PRL)」の2025年第24週号(6月20日発行)…
トピックス


世界的な物理学専門誌「Physical Review Letters(PRL)」の2025年第24週号(6月20日発行)…
トピックス

2025年5月に、理論センターに、冬頭 かおり(ふゆとう かおり)さんが准教授として着任しました。 素粒子物理学の世界…
トピックス

日本のT2K実験と米国のNOvA実験が初めて共同解析を行い、ニュートリノ振動の精密測定の結果を英科学誌Natureに発表…
プレスリリース

2025年10月6日から10日までの5日間、130名を超える研究者がKEKつくばキャンパスに集まり、Belle II P…
トピックス

宇宙で最も頻繁に起こっている爆発的天体現象のI型X線バーストの主なエネルギー源で、元素合成過程の一つである速い陽子捕獲過…
プレスリリース

9月26日(金)、KEK素粒子原子核研究所(素核研)とつくばまちなかデザイン株式会社の共催により、「おとなのサイエンスカ…
トピックス

8月19日から27日にかけて第19回サマーチャレンジが開催され、全国から選抜された72人が参加しました。サマーチャレンジ…
トピックス

壮大な宇宙誕生の謎を解明する重要な手がかりである「素粒子」。高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所は、素粒子や…
イベント

素粒子原子核研究所 理論センターの岡田 安弘(おかだ やすひろ)名誉教授(KEKダイヤモンドフェロー)が、北野 龍一郎教…
トピックス

2025年8月5日〜8日の日程で、高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベルプリュス)2025」…
トピックス
ページの先頭へ