
【大阪・関西万博ステージ企画】『見えない世界を知るために ―量子・宇宙』を開催しました
内閣府、文部科学省が主催する企画展「エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]× 芸術」の一環として、素粒子原子核研…
トピックス


内閣府、文部科学省が主催する企画展「エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]× 芸術」の一環として、素粒子原子核研…
トピックス

2025年7月23日から30日の8日間、素粒子原子核研究所(素核研)主催で「MAPS アカデミー」がKEKつくばキャンパ…
トピックス

多くの変数がある現象で、条件を満たす最適な点を探す変数スキャンは、しばしば膨大な計算時間を要します。KEK素粒子原子核研…
トピックス

東京大学が主導して岐阜県飛騨市で建設を進めている次世代超大型水チェレンコフ宇宙素粒子観測装置「ハイパーカミオカンデ」にお…
プレスリリース

壮大な宇宙誕生の謎を解明する重要な手がかりである「素粒子」。高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所は、素粒子や…
イベント

内閣府、文部科学省が主催する企画展「エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]× 芸術」の一環として、素核研主催でス…
イベント

東京大学大学院理学系研究科の田島裕之助教とリアン・ハオジャオ准教授、高エネルギー加速器研究機構の古城徹准教授、高知大学の…
プレスリリース

7月6日、七夕講演会2025「宇宙のなぞを解き明かせ!~宇宙の始まりに起きたこと~」を開催しました。本講演会はKEKと公…
トピックス

6月27日(金)、おとなのサイエンスカフェ第13夜「ニュートリノで宇宙から消えた反物質の謎にせまる」をつくばセンタービル…
トピックス

KEK素核研ミューオン・中性子グループが参加するTUCAN国際共同実験が、カナダの国立素粒子原子核物理研究所(TRIUM…
トピックス
ページの先頭へ