
大学共同利用機関シンポジウム2024『現在の社会課題に挑む日本の科学』を開催します
イベント


イベント

2024年6月に、Belleグループに、LAU Tak Shunさんが特任助教として着任しました。 素粒子物理学の世界に…
トピックス

素粒子原子核研究所理論センター、日本学術振興会特別研究員の大畑 宏樹(おおはた ひろき)氏が、素粒子奨学会より第19回中…
トピックス

今年のサイエンスアゴラのテーマは 「サイエンスと共に未来へ ~Bound for the future with Sci…
イベント

8月9日(金)、KEK素粒子原子核研究所(素核研)が主催する、おとなのサイエンスカフェ第8夜「宇宙でつくられた大量の金の…
トピックス

8月6日〜9日の日程で、高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベルプリュス)2024」がKEK…
トピックス

壮大な宇宙誕生の謎を解明する重要な手がかりである「素粒子」。高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所は、素粒子や…
イベント

テラ電子ボルト帯での電子ニュートリノとミューニュートリノの物質との相互作用を世界初測定 …
プレスリリース

国際研究会「MNT2024 – Exploring the heavy exotic neutron-rich nucl…
トピックス

壮大な宇宙誕生の謎を解明する重要な手がかりである「素粒子」。高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所は、素粒子や原…
イベント
ページの先頭へ