
サイエンスアゴラ2025に出展しました―「障害の有無にかかわらず、科学が楽しめる未来」へ
10月25日(土)〜26日(日)の2日間、東京・お台場のテレコムセンタービルで開催された科学技術振興機構(JST)主催の…
トピックス


10月25日(土)〜26日(日)の2日間、東京・お台場のテレコムセンタービルで開催された科学技術振興機構(JST)主催の…
トピックス

10月31日(金)、おとなのサイエンスカフェ第15夜「宇宙を支配する黒幕、ダークエネルギーとは?」を未来をつくる杉並サイ…
トピックス

KEKと東京大学宇宙線研究所がホスト機関として進めているハイパーカミオカンデ(HK)計画は素粒子ニュートリノの素性に迫る…
トピックス

KEKは11月4日、素粒⼦ニュートリノの素性に迫る国際共同実験「ハイパーカミオカンデ計画」で使う重要な装置の一つである「…
トピックス

世界的な物理学専門誌「Physical Review Letters(PRL)」の2025年第24週号(6月20日発行)…
トピックス

2025年5月に、理論センターに、冬頭 かおり(ふゆとう かおり)さんが准教授として着任しました。 素粒子物理学の世界…
トピックス

2025年10月6日から10日までの5日間、130名を超える研究者がKEKつくばキャンパスに集まり、Belle II P…
トピックス

9月26日(金)、KEK素粒子原子核研究所(素核研)とつくばまちなかデザイン株式会社の共催により、「おとなのサイエンスカ…
トピックス

8月19日から27日にかけて第19回サマーチャレンジが開催され、全国から選抜された72人が参加しました。サマーチャレンジ…
トピックス

素粒子原子核研究所 理論センターの岡田 安弘(おかだ やすひろ)名誉教授(KEKダイヤモンドフェロー)が、北野 龍一郎教…
トピックス
ページの先頭へ