10月の活動報告 : ハドロングループ 2017/10/17 ' 東海村のJ-PARC(大強度陽子加速器施設)のハドロン実験施設で、世界最大のK中間子ビームを生成するための一次陽子ビーム輸送、ビーム光学や二次粒子生成標的システムの研究開発を行うグループが、10月の活動報告を行いました。 続きを読む
10月の活動報告 : 国際リニアコライダー(ILC)グループ 2017/10/17 ' 日本政府が岩手県への誘致を検討している全長約30キロの直線衝突型加速器「国際リニアコライダー(ILC)」に向け、シミュレーションによる新物理の探索領域の解析とILD(国際大型検出器)の開発を進める素核研・研究チームが、10月の活動報告を行いました。 続きを読む
9月の活動報告 : 短寿命核実験グループ 2017/09/13 ' 理化学研究所の仁科加速器研究センター(埼玉県和光市)に本拠を置く、KEK素核研の和光原子核科学センター(WNSC)による、2017年9月の定例報告です。このグループは、センターの放射性同位体ビームファクトリー(RIBF)で生成・加速されたゼノンビームを、KEKが開発した元素選択型質量分離器(KISS)内で標的のプラチナに衝突させ、魔法数の一つである中性子数126の周辺の短寿命な不安定核だけを取り出すことに取り組んでいます。その性質を詳しく解明し、鉄よりも重い元素がどのような天体の環境で生成されたか、という謎に迫ろうとしています。 続きを読む
9月の活動報告 : ニュートリノ実験グループ 2017/09/13 ' 東海村にあるJ-PARCの加速器で作り出したニュートリノを、岐阜県飛騨市神岡町の実験施設スーパーカミオカンデに打ち込み、ニュートリノにおけるCP対称性の破れを調べているT2K実験の最新報告です。 続きを読む