セミナー

Yoshihisa Kitazawa, KEK

Soft gravitons screen couplings in de Sitter space

Meeting Room 1, Kenkyu Honkan 1F
We investigate the effect of the soft gravitons on the microscopic matter dynamics in de Sitter space. Scale invariance of the soft graviton propagator is the source of the de Sitter symmetry breaking. We find quartic, Yukawa and gauge couplings become time dependent and diminish with time. In a simple model, the cosmological constant is self-tuned to vanish due to UV-IR mixing effect. We also discuss phenomenological implications such as SUSY breaking.

佐々木寿彦, Photon Science Center, University of Tokyo

重力波観測における標準量子限界について

Seminar room, Kenkyu honkan 3F
干渉系型の重力波観測装置においては、当初、標準量子限界と言われる量子力学の不確定性による検出限界が存在すると言われていた。これがそうではないということを小澤の不等式が示していると一般に考えられているが、実際の対応関係が具体的に語られることは少ない。本発表では、具体的な測定装置における標準量子限界の回避方法をレビューし、両者を比較する。

益田晃太, 東大理 / 理研

Hadron-Quark Crossover and Massive Hybrid Stars

Meeting room 1, Kenkyu honkan 1F
中性子星 (NS) は様々な観測量を通して高密度 QCD 物質がもつ豊富な相構造に関する情報を与えてくれる宇宙の良い実験場である。その中でも特に、質量と半径に関する情報は状態方程式 (EOS) の構築、高密度物質の組成に対して強い制限を与え得る。観測の観点からは、近年 (1.97±0.04) 太陽質量をもつ非常に重い NS (PSR J1614-2230) が観測された。本セミナーではコア部にクォーク物質をもつハイブリッド星が 2 太陽質量を支え得る可能性について議論する。ハイペロンを含むハドロン相からストレンジネスを含むクォーク相へのパーコレーション描像の仮定のもと、新しい EOS の構築を試みる。この新しい EOS を用いることで得られる結果は、(1) クロスオーバーが比較的低密度 (原子核密度の 3 倍程度) から生じる (2) クロスオーバー領域でクォーク物質が強く相互作用しているという 2 つの条件のもとでハイブリッド星の最大質量は2太陽質量を超え得る、というもので 1 次相転移を仮定し構築した EOS を用いて得られる結果とは全く異なるものである。いかなるハドロン相 EOS を用いても最大質量に関する結果は変わらないが、ハイペロン出現の密度、出現に伴う NS の速い冷却機構を議論する際、ハイペロン間に働く三体力が大きな役割を担う。更に NS 内部におけるカラー超伝導相が与える影響についてもコメントする。

Keisuke Harigaya, Kavli IPMU

Chaotic Inflation with a Fractional Power-Law Potential in Strongly Coupled Gauge Theories

Meeting Room 1, Kenkyu Honkan 1F
Chaotic inflation model with fractional power law potential is observationally interesting. We show that such potential can be naturally realized in strongly coupled gauge theories.

Ya-Juan Zheng, National Taiwan University

Top quark spin and Htb interaction in charged Higgs and top quark associated production at LHC.

Meeting Room 1, Kenkyu Honkan 1F
We study the charged Higgs at LHC via its associated production with top quark. The kinematic cuts are optimized to suppress background processes so that reconstruction of the charged Higgs and top quark is possible. The angular distributions and corresponding forward-backward asymmetry with respect to top quark spin are explored to discriminate Htb interaction in different new physics models.

布能謙, Tokyo University

エンタングルメントからの熱力学的仕事のゲイン

Seminar room, Kenkyu Honkan 3F
マクスウェルの悪魔は量子情報、熱力学、(非平衡)統計力学などの分野で長い間活発に議論されてきた。マクスウェルの悪魔はシステムのミクロな自由度を測定し、その測定結果に応じてシステムをフィードバックすることができる。そのため、マクロな自由度のみを操作するような場合よりもシステムをより操作することができるため、熱力学第二法則を超えて仕事を取り出すことが示唆される。 測定とフィードバック制御下での一般化された第二法則は沙川と上田によって示され、第二法則を超えて取り出せる仕事はシステムと測定結果を蓄えるメモリーとの間の相関を表す量子‐古典相互情報量によって特徴づけられることが示された [1]。また、フィードバックによってシステムが得をした仕事の分だけメモリーに仕事を注入しなければいけないことも示され、全体としては第二法則に矛盾しないことが示された [2]。今回の発表では二つのシステムの間にエンタングルメントがある場合を考え、この相関をフィードバック制御することで取り出せる仕事について議論する [3]。取り出せる仕事は二つのシステムとメモリーの間の三体間の相関で特徴づけられ、初期にあったエンタングルメントについてメモリーがどれだけアクセスできるかによって決まることが明らかになった。
[1] T. Sagawa and M. Ueda, Phys. Rev. Lett. 100, 080403 (2008).
[2] T. Sagawa and M. Ueda, Phys. Rev. Lett. 102, 250602 (2009).
[3] K. Funo, Y. Watanabe and M. Ueda, arXiv:1207.6872 (2012).

Richard Ruiz, Pittsburgh University

Lepton Number Violation and W' Chiral Couplings at the LHC

Meeting Room 1, Kenkyu Honkan 1F
We study the observability for a heavy Majorana neutrino N along with a new charged gauge boson W’ at the LHC. We emphasize the complementarity of these two particles in their production and decay to unambiguously determine their properties. We show that the Majorana nature of N can be verified by the lepton-number violating like-sign dilepton process, and by polar and azimuthal angular distributions. The chirality of the W’ coupling to leptons and to quarks can be determined by a polar angle distribution in the reconstructed frame and an azimuthal angle distribution.
Ref: arXiv:1211.6447

Ernest Ma, University of California, Riverside

Quark and Lepton Flavor Symmetry and the 126 GeV Higgs Boson

Meeting Room 1, Kenkyu Honkan 1F
In the post-Higgs era, the theoretical challenge in flavor symmetry is to show how it should also predict a scalar boson very much like the observed 126 GeV particle at the LHC. I will discuss such a model of quark and lepton flavor symmetry based on $S_3$ proposed originally in 2004. I will show that this model has the unique prediction of a measurable branching fraction of up to $10^{-7}$ for $B_s \to \tau^+ \mu^-$, but that for $B_s \to \tau^- \mu^+$ is suppressed by an additional factor of $(m_\mu/m_\tau)^2$.

Shotaro Shiba, KEK

[Strings and Fields Group Seminar] Thermodynamics of black M-branes from SCFTs

Seminar room 3, Kenkyu honkan 3F
We discuss thermodynamics of N M2- and M5-branes by using the method proposed by Smilga and Wiseman, which explains the black Dp-brane thermodynamics from the maximally supersymmetric U(N) Yang-Mills theories. As result we obtain the consistent results with the predictions from the eleven-dimensional supergravity by very simple calculations: The free energy of M2-branes is evaluated by using ABJM theory as F ~ N^{3/2}k^{1/2}T^3, and that of M5-branes is estimated by assuming some natural properties of 6d conformal field theory as F ~ N^3T^6.

Yuya Sasai, Meiji Gakuin University

[Seminar Series "Gauge theory and the dynamics of black holes"] Linear responses of D0-branes via gauge/gravity correspondence

Seminar room, Kenkyu honkan 3F
1 71 72 73 74 75 76 77 89

ページ先頭へ戻る