加速器施設解説マップ
日時:平成25年7月9日(火)10:00 − 15:00 場所:研究本館小林ホールおよびラウンジ 午前の部(小林ホール) 専攻紹介(質疑応答を含め20分):10:00 - 12:10 10:00-10:10 「研究科紹介」岩崎 博行 研究科長 10:10-10:30 「J-PARCビームを“良く”見る−最強陽子ビームを作る研究開発の一例」佐藤健一郎 10:30-10:50 「つくばキャンパスの加速器研究」原田 健太郎 10:50-11:10 「量子ビームが拓く先端物質科学」門野 良典 11:10-11:30 「構造生物学とは?」千田 俊哉 11:30-11:50 「最先端素粒子実験に参加しよう」三原 智 11:50-12:10 「弦・クオーク・宇宙の基本法則を求めて」磯 暁 午後の部(ラウンジ) 研究紹介ポスター: 13:30 − 15:00 【加速器科学専攻】 10枚 J-PARC(丸田 朋史)KEKB(杉本 寛)LINAC(宮原 房史)ILC(早野 仁司) ERL(宮島 司)レーザーと加速器(吉田 光宏)低温工学(飯尾 雅実) 放射線科学(岸本 祐二)計算科学(岩井 剛)機械工学(江並 和宏) 【物質構造科学専攻】 8枚 物質・生命のしくみを解き明かす(柳下 明)どうやって観る?(柳下 明) どんな研究?(柳下 明)ほか学生のポスター展示 【素粒子原子核専攻(実験)】 8枚 ミューオン稀崩壊研究(三原 智)Bファクトリー研究(坪山 透)実験的宇宙論研究(羽澄 昌史) レプトンコライダーエネルギーフロンティア研究(藤井 恵介)原子核研究(高橋 俊行) ビームダイナミクス研究(小沢 恭一郎)LHC実験(徳宿 克夫)計測システム・測定器開発(三好敏喜)