
UCNグループ開発の冷凍機がカナダTRIUMF研究所へ搬出されました
極低エネルギーの中性子、「超冷中性子(UCN: Ultra Cold Neutron)」を用いて、中性子電気双極子モーメ…
トピックス
極低エネルギーの中性子、「超冷中性子(UCN: Ultra Cold Neutron)」を用いて、中性子電気双極子モーメ…
トピックス
高校生のための素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベルプリュス)」の参加者を募集します。本プログラムは、20…
イベント
2021年6月24日:情報を更新しました。 2021年の七夕講演会「宇宙のはじまりは大いそがし!? -宇宙の誕生とブラッ…
イベント
J-PARCでニュートリノを生み出す標的やビーム窓などの開発に携わっている、英国ラザフォード研究所のChris J.De…
トピックス
2027年の実験開始を目指すハイパーカミオカンデの着工記念式典が5月28日、岐阜県飛騨市神岡町の建設現場で行われました…
トピックス
素粒子原子核研究所の紹介動画が完成しました。 ぜひご覧下さい。 こちらの動画はKEKコミュニケーションプラザの 三面シ…
トピックス
ハイパーカミオカンデの新しいインタビュー動画が公開されました。ぜひご覧下さい。 ハイパーカミオカンデ計画と…
トピックス
4月7日午前10時(米国中部標準時)、アメリカのフェルミ国立加速器研究所(FNAL)から、素粒子物理学の分野で非常に重要…
トピックス
第15回サマーチャレンジを2021年8月18日(水)~28日(土)の期間に実施します。 サマーチャレンジとは、基礎科学を…
イベント
高エネルギー加速器研究機構(KEK)物質構造科学研究所の神田聡太郎助教(研究当時は理化学研究所 基礎科学特別研究員)、下…
プレスリリース
ページの先頭へ