2021年3月26日:論文情報を更新しました。
茨城県東海村にある大強度陽子加速器施設J-PARCでは、メインリングと呼ばれる加速器で30GeVまで加速された陽子を金の標的に衝突させ、そこから得られる種々の粒子を活用して様々な実験を行なっています。今回はその中のKOTO(コト)実験をご紹介します。KOTO実験(K0 at Tokaiの略)はJ-PARCのハドロン実験施設で行われている、日本、米国、台湾、韓国の研究機関の約60名の研究者が参加する国際共同実験です。電気的に中性なK中間子(注1)の稀な崩壊パターン:KL→π0νν(νはニュートリノ(注2)、νは反ニュートリノ、)が起こる割合を調べることで、素粒子の標準模型を超える新しい物理を探索しています。(注3)KL→π0ννの崩壊は標準模型による予想では非常に稀に、約300億分の1の割合で生じますが、新しい物理に起因する物質と反物質の違いがあれば、数倍あるいは数十倍多く崩壊する可能性があるのです。
続きを読む