素核研

  •  ニュース一覧

  •  プレスリリース

  •  研究紹介

  •  活動報告

  •  学生の方

  •  関連リンク

  •  内部向け

  • Search
  • Menu
  •  ニュース一覧

  •  プレスリリース

  •  研究紹介

  •  活動報告

  •  学生の方

  •  関連リンク

  •  内部向け

    Recent Posts

  • 2022年5月の活動報告 : Belleグループ

  • 2022年5月の活動報告 : ハドロングループ

  • 【プレスリリース】ミュオンをつくるため、黒鉛円板は回り続ける ~日本とスイスの国際協力による挑戦~

  • KEK理論センターの磯暁 教授らが日本物理学会第27回(2022年)論文賞を受賞

  • 第16回サマーチャレンジの参加申込受付を開始しました

  • 2022年4月の活動報告 : エネルギーフロンティアグループ

  • 【KEKトピックス】科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2022」オンライン開催のお知らせ

  • 多摩六都科学館で「巨大加速器LHCで探る宇宙 -Phantom of the Universe-」を開催しました

  • 【KEKトピックス】共同利用研究者宿泊施設と放射線受付棟が新築されました

  • 第15回サマーチャレンジ 春の演習を開催しました

風の街シカゴに高エネルギー旋風!- 第38回ICHEP国際会議を開催 -

2016/08/22

2016年8月3日から10日まで、アメリカ・シカゴで、第38回 ICHEP国際会議が開催されました。

続きを読む

LHCで2016年の物理シーズン幕開け

2016/05/10
'

2016年5月9日(月)、スイス・ジュネーブのCERNにある大型ハドロン衝突型加速器(LHC)を使った実験が、2016年の物理データ収集を再開しました。 今後得られるデータにより、根源的な物理の理解が深まることが期待されます。

続きを読む

3月の活動報告 : K1.8実験/ATLAS

2016/03/08
'

K1.8実験グループ ATLASグループ

続きを読む

9月の活動報告 : ニュートリノ/ATLAS

2015/09/07
'

ニュートリノグループ ATLASグループ

続きを読む

人類未踏のエネルギーでLHC実験が再開

2015/06/05
'

2015年6月3日、CERNのLHC実験で物理解析用データの取得が再開されました。

LHC加速器はスイス・ジュネーブ郊外の欧州原子核研究機関(CERN)にある世界で最も強力な陽子陽子衝突型加速器(陽子と陽子を正面衝突させるタイプの加速器)です。 この加速器を使ったLHC実験は2009年に開始され、2012年夏にはLHC実験グループの中のATLASおよびCMS研究グループが、素粒子の質量の起源と深い関係のある「ヒッグス粒子」を発見しました。

2013年2月からはLHC実験計画第二期(以下LHC Run2)に向けた改修のためその運転は一時停止。 それからおよそ2年間にわたるシャットダウンと数ヶ月間におよぶ運転再開のための立ち上げ作業を経て、現地時間 6月3日10時40分(日本時間 同日17時40分)、遂に13TeVという前人未到のエネルギーでビームを定常的に衝突させることに成功。 「LHC Run2」が本格的に始動したことにより、これからの新たな発見に向けた道が拓かれました。

続きを読む

  • 前のページ
  • 次のページ

素粒子原子核研究所

宇宙をひもとく研究所

概要

高エネルギー加速器研究機構(KEK) 素粒子原子核研究所では、素粒子物理学、原子核物理学、宇宙物理学といった、極微な世界から広大な宇宙までの幅広い分野に対して、理論及び実験の両側面からの総合的研究を行っています。

  • もっと詳しく

    最近の記事

  • 2022年5月の活動報告 : ハドロングループ

    May 31, 2022
  • 2022年5月の活動報告 : Belleグループ

    May 31, 2022
  • 【プレスリリース】ミュオンをつくるため、黒鉛円板は回り続ける ~日本とスイスの国際協力による挑戦~

    May 20, 2022
  • KEK理論センターの磯暁 教授らが日本物理学会第27回(2022年)論文賞を受賞

    April 28, 2022
  • 第16回サマーチャレンジの参加申込受付を開始しました

    April 28, 2022
  • 2022年4月の活動報告 : エネルギーフロンティアグループ

    April 21, 2022
  • 【KEKトピックス】科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2022」オンライン開催のお知らせ

    April 15, 2022
  • 多摩六都科学館で「巨大加速器LHCで探る宇宙 -Phantom of the Universe-」を開催しました

    April 8, 2022
  • 【KEKトピックス】共同利用研究者宿泊施設と放射線受付棟が新築されました

    April 7, 2022
  • 第15回サマーチャレンジ 春の演習を開催しました

    April 4, 2022
    • 過去の記事を読む

 素粒子原子核研究所.

〒305-0801
茨城県つくば市大穂1-1
高エネルギー加速器研究機構
素粒子原子核研究所

Forked Hugo Future Imperfect. Powered by Hugo