ILC推進国際シンポジウム『ピーター・ヒッグス博士が語る「ヒッグス粒子とILC」』を開催します

 

「国際リニアコライダー(ILC)」は、次世代の素粒子加速器計画です。 素粒子加速器とは「宇宙がどのように誕生し、どのように進化しているのか」という、世界中の科学者が挑んでいる謎の解明を目指す実験装置で、ILCは世界の素粒子物理学の研究進展のカギを握る重要な施設となります。 ILCが日本に建設されることになれば、日本が素粒子物理学をリードする存在となることに留まらず、科学の進歩に貢献する国家として、日本の世界におけるプレゼンスを高めることにも繋がります。

このILCの日本での実現を応援するため、2012年に欧州合同原子核研究機関(CERN)の大型ハドロンコライダー(LHC)で発見された、標準理論最後の素粒子「ヒッグス粒子」の存在を予言した、ピーター・ヒッグス博士、2008年ノーベル物理学賞の小林誠博士、2008年ノーベル物理学賞の益川敏英博士、駒宮幸男前東京大学素粒子国際センター長・早稲田大学教授、村山斉東京大学特別教授(カブリ数物連携宇宙機構)にご参加いただき、ヒッグス粒子の重要性や、日本でのILC計画実現に向けた展望や国際プロジェクトとしての重要性を論じていただきます。

概要

  • 日程2020年2月8日(土) 15:30〜18:00(15:00受付開始)
  • 場所東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
  • 住所東京都文京区本郷7丁目3-1
  • 対象中学生以上
  • 定員450名
  • 参加費無料
  • 申込方法ウェブサイトから事前申し込み制/先着順

事前申し込みページ

お知らせ

出演者

  • ビーター・ヒッグス博士(CERNより中継)
  • 小林誠博士
  • 益川敏英博士(ビデオメッセージ)
  • 駒宮幸男博士
  • 村山斉博士

司会

  • 高柳雄一氏(多摩六都科学館館長)

主催・共催

  • 高エネルギー加速器研究機構
  • 東京大学
  • 多摩六都科学館
  • 岩手大学
  • 広島大学
  • 九州大学(予定)
  • 東北大学
  • 早稲田大学
  • 岩手県立大学
  • お茶の水女子大学
  • リニアコライダー・コラボレーション
  • 先端加速器科学技術推進協議会
  • 東北ILC推進協議
TOP