メンバー

メンバー紹介

高橋 忠幸

拠点長補佐
量子場計測システム国際拠点(QUP)

特任教授
Kavli IPMU

e-mailtadayuki.takahashi-at-ipmu.jp

私は高エネルギー天体物理学、とりわけブラックホールや中性子星への降着流、超新星残骸、活動銀河核から噴き出すジェットなどに伴う相対論的現象を研究しています。こうした宇宙物理学の研究と並行して、これらの天体を硬X線およびガンマ線帯で高精度に観測するための衛星搭載検出器の開発にも長年取り組んできました。

その一環として、私はCdTe(テルル化カドミウム)検出器の技術、特に両面ストリップ型検出器やピクセル型検出器の開発に注力してきました。これらの検出器は、硬X線望遠鏡の焦点面検出器として、またSi/CdTeコンプトンカメラとして展開されています。現在は、こうした検出器のさらなる高度化に取り組むとともに、原子・原子核物理学、非破壊分析、そしてがん研究を含む医学イメージングなど、放射線検出技術の異分野への応用にも積極的に取り組んでいます。

QUPでは、PI(主任研究者)の一人として、硬X線・ガンマ線イメージング、耐放射線デバイス、AIを活用したイメージ解析やエッジ処理に関する研究を推進しています。また、拠点長補佐も務めており、QUPにおいて新たな分野横断型研究が生まれるよう支援していきたいと考えています。

© 2021 International Center for Quantum-field Measurement Systems for Studies of the Universe and Particles