NEWS
Topics
2025.11.21
WPI-QUP特別利用研究員の宮丸嵩史さんが日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
日本物理学会では、毎年の年次総会で、優秀な発表をした学生を表彰しています。QUPのインターンシップQUPIPに2023年度から参加しており、今年度からQUPの特別共同利用研究員である、広島大学大学院先進理工系科学研究科の宮丸嵩史さんが、2024年に続き、2025年9月に広島大学で開かれた、日本物理学会第80回年次大会で再び受賞しました。
講演の題目は「μeV広質量域ALPパイロット探索へ向けたX-band円偏光二周波集光衝突系の準備研究」で、QUPでの研究を中心とした発表でした。

QUP特別共同利用研究員・広島大学大学院先進理工系科学研究科の宮丸嵩史さん
受賞にあたって宮丸さんは次のように述べています。
「今回の発表は、マイクロ波誘導光子コライダーによる暗黒物質探索の核となる技術の実証試験に関するものであり、受賞できたことは大変光栄です。本研究は今後、低温環境下での量子的測定系の導入により、高感度な暗黒物質探索を目指します。」
(関連URL)
日本物理学会学生優秀発表賞
https://www.pe.div.jps.or.jp/gakusei.html