• TOP
  • 開催概要
  • プログラム
  • 理系女子の先輩たち
  • ツアー
  • レクチャー
  • QandA

プログラム

★ 女子高校生に、科学や科学者に興味を持ってもらうことを趣旨として、以下の内容により実施します。

1. 科学実験

チームワークで難題にチャレンジ!

2. 女子大学院生とのパネルディスカッション

大学院生や全国から集まった仲間と、研究のこと、学校のこと、
将来の夢…何でも話してみよう。

3. 女性研究者によるレクチャー

-女性研究者から理系への招待状ー
第一線で活躍する女性研究者が、研究の魅力や 研究生活についてやさしく紹介します。
外国からも講師をお招きします。

4. 実験施設見学(加速器体感するツアー)

※実験施設の状況等により見学場所・内容等が変更となる可能性があります。
★ LINAC (線形加速器)見学

ビームはこの施設で加速され、4つのリング型加速器に入射されます。
まっすぐに長い600mの線形加速器を実際に歩いて見てみよう!

★ フォトンファクトリー(PF放射光科学研究施設)

加速器から生まれる光を使った実験施設。いろいろな分野の研究が行なわれています。今回はその中でも、生命のナゾを解く「構造生物学」にスポットをあてて「体感」していただきます。

★SuperKEKB 主リングトンネル内見学

ビーム運転開始前に大型加速器を間近で体感する絶好のチャンスです。
本ツアーではトンネル内を歩き、「富士直線部」および「筑波衝突点」の2箇所を見学 して頂きます。

★ 筑波実験室(Belle Ⅱ検出器)見学

実験室に入り測定装置を見てKEKB実験全体の様子を体感してみよう!

時間割(予定)

     ● 4月2日(木)

14:00 (スケジュールの都合上、変更します)
集合・受付(13:30より受付しています)
14:30
科学実験
18:00
夕食・パネルディスカッション
21:30
1日目終了

     ● 4月3日(金)

~8:30
朝食
8:30
レクチャー
(日本人講師・外国人講師)
12:30
昼食
13:30
実験施設見学
16:30
終了・解散

お問合せ

大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 男女共同参画推進室
〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1
TEL:029-864-5149 FAX:029-864-5560

個人情報について

Copyright ©TYLスクール理系女子キャンプ、All Right Reserved.