名前:増山美優
所属: 東京大学理学系研究科ビッグバン宇宙国際研究センター
- 研究内容 -
わたしは、超新星といわれる天体について研究をしています。超新星は、星の一生の最後に見られる宇宙最大規模の爆発現象です。星の爆発に関してはまだまだ未解明なところが多く、そこでわたしはコンピュータを用いて星の爆発現象の理解を目指しています。
- 女子高生へのメッセージ -
高校生のころは、「研究する」ということについてぼんやりとしたイメージしかありませんでした。大学院生になったわたしが体験してきたことが、みなさんのお役に立てればと思っています。研究のことや、普段の生活のこと、みなさんとお話できるのを楽しみにしています。
名前:冨田 翔子
所属:東北大学理学部物理学科4年
- 研究内容 -
私たちの身のまわりの物質は、原子から成り立っています。さらにその原子は原子核とその周りを回る電子により構成されています。私の所属する研究室では、主に加速器を使った実験を通して、原子核についての研究を行っています。原子核という非常に狭い空間の中には、多数の粒子が存在していますが、それらがどのように相互作用しているのかなど、まだ分かっていないことがたくさんあります。それらを解明するため、実験で使う検出器の開発やシュミレーションなどを行って、研究を進めています。
- 女子高生へのメッセージ -
進路について考える機会も多くなる中学・高校時代。皆さんの中にも、将来について悩んでいる方がたくさんいると思います。このキャンプを通して、少しでも、将来のイメージをもってもらえたらうれしいです。気になることや不安に感じていることなど、ぜひ気軽に質問してください!
名前:冨田 夏希
所属:京都大学大学院 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 博士3年
- 研究内容 -
私たちや身の回りの物質は原子からできています。原子は原子核と電子からできていて、その原子核を構成する最小の粒子がクォークです。私はこのクォークやクォークを結びつける力の研究をしています。加速器の高エネルギーのビームを使って粒子を生成し、その性質を調べる実験をしています。
- 女子高生へのメッセージ -
高校で習う物理は授業も実験もつまらなくて、私の嫌いな科目No.1でしたが、大学院ではまだ世界の誰もやったことのないような最先端の研究ができ、とてもわくわくして楽しいです。みなさんにもこのスクールを通して、物理や実験のいつもと違った一面を感じてもらえればと思います。
名前:中村夏菜子
所属:東京大学大学院新領域創成科学研究科修士1年
- 研究内容 -
わたしは核磁気共鳴という測定手法を用いた固体の物性についての研究を行っています。核磁気共鳴は静磁場中に存在する原子核がある特定の周波数の電磁波と相互作用する現象です。物質中の原子核と電子は相互作用しているので、原子核を通じて電子の振る舞いを調べることができ、そこから物性を解明する研究を行っています。
- 女子高生へのメッセージ -
中学高校というのは非常に進路に悩む時期だと思います。大学に入学してから理系学生として研究をしていくことは高校生までの理科の勉強とは大きく違ったものになります。そんな研究の楽しさなどを伝えていけたらなと思います。みなさん、将来について色々な疑問・質問があると思うので気軽に聞いてください!! よろしくお願いいたします。